サイエンスフェスティバルの✨ご案内✨
2023.10.19
みなさんこんにちは(^^♪
トヨタカローラ兵庫 本部です!!
今日は、イベントのお知らせです!
2023年11月18日(土)
バンドー神戸青少年科学館(神戸市中央区)にて
「サイエンスフェスティバル」が開催されます。
ポートアイランドには、最先端の技術と研究を推進する
クラスターが集積しています。
このイベントでは、大学等の高等教育機関、研究機関
企業など、多様な主体と繋がり、連携することにより
科学を軸に「人」や「情報」が集まり交流することを
目的に、2019年より開催しています。
兵庫県オールトヨタ販売店ブースでは
水素がクルマを動かす仕組みを実験で楽しく学べる
「ミライのクルマ実験教室(完全事前予約制)」
今日から始めるアクションを宣言する
「未来を動かせ!カーボンニュートラルアクション」
水素で走るMIRAIに試乗できる「MIRAI公道試乗会」
プリウスによる「給電デモンストレーション」
を実施します。
皆様のご来場をお待ちしております。

新型クラウン”スポーツ” デビュー!
2023.10.06
こんにちは、トヨタカローラ兵庫です。
今回は新型車の紹介です。
2023年10月6月クラウン”スポーツ”がデビューしました!
クラウンといえばセダンのイメージが強いモデルですが、
2022年発売されたクラウン”クロスオーバー”のSUVをかわきりに
2023年10月クラウン”スポーツ”が登場しました。
ハイブリット車の5人乗りになります。
グレードはZのみの4WDになります。
ボディカラーはモノトーン6色、
ルーフをブラックとしたバイトーン5色の全11色になります。
本革シートの内装色は、ブラックとサンドブラウンの2色です。
※サンドブラウンはボディカラーのマスタードに設定なし
▼クラウンスポーツ▼
トヨタカローラ兵庫では、10月6日よりカタログご用意しております。
お見積りご商談できますので最寄り店舗まで
お気軽にご来店お待ちしております。
ご予約もお待ちしております。
展示車につきましては、本店・バル玉津店へ
ご準備ができ次第展示致します。

中古車の販売価格の表示が、 「支払総額」 に変わります
2023.10.01
こんにちは、トヨタカローラ兵庫です。
今回は中古車の販売価格の表示方法についてのお話です。
ーもくじー
▼中古車購入
▼支払総額
▼諸費用
▼中古車一覧
▼トヨタ認定中古車
▼中古車展示販売店
【中古車購入】
中古車をインターネットなどで検索される際、
販売地域や気になる車種に絞られていますよね。
そして、最寄りの中古車専売店に来店し
実車を見に行かれたりしていると思います。
その際、重要視されていることはありますか?と
お客さまにお尋ねすると、
キズや凹みのほかに価格とお答えする方が
多くいらっしゃいました。
ただ単にパッと金額だけを見て「安い」と思い
問合せをしてみたら、その金額以外に諸費用が
追加され販売価格は、表示されていた価格よりも
高くなった事ありませんか?
安心してください!
2023年10月1日より
中古車の販売価格の表示が、
「支払総額」表示 に変わります !!
【支払い総額表示イメージ】
※下画の赤枠参照
(自動車公正取引協議会から引用)
なぜ「支払総額」表示になるのか
(下記①~③ 自動車公正取引協議会から引用)
①大手等の中古車専売店などによる「不当な価格表示」の常態化
▶安価な車両価格を表示、実際には表示価格で購入できない
②大手等の中古車専売店などによる「不適切な販売行為」の横行
▶ 安価な車両価格でユーザーを集客し、商談時に「保証」や「整備」の購入を 強制
③大手等の中古車専売店などによる「不適切な諸費用」の請求
▶ 「納車準備費用」等、本来、車両価格に含まれるべき費用を諸費用として 請求
上記①~③のご経験ありませんか?
2023年10月以降からは、
「支払総額」を見れば希望の予算で
気になる中古車が見つかると思います。
支払総額=車両価格+諸費用
【支払総額】とは
・「車両価格」に、当該中古車を購入する際に
最低限必要な「諸費用」を 加えた価格です。
※お客様のご希望でオプションを付けた場合は
別途費用がかかります。
【車両価格】とは
・店頭において車両を引き渡す場合の
消費税を含めた現金価格で、
展示時点で 既に装着済の装備等
(ナビ、オーディオ、カスタムパーツ等)を含む価格です。
【諸費用】とは
・保険料、税金、登録等に伴う費用
(登録等手続代行費用)をいう価格です。
▶諸費用に含まれるもの含まれないもの(自動車公正取引委員会引用)
・リサイクル預託金
リサイクル預託金とは、中古車(または新車)を
購入した時に発生する費用です。
車を廃車にするときに必要となる、
エアバッグ類のリサイクルやカーエアコンの
フロン類廃棄にかかる費用をあらかじめ支払っておく(預託金)ものです。
こちらも「支払総額」に含めて表示しています。
●マーク化した場合の表示例
【リ済込】 リサイクル料金は預託済、預託金相当額が支払総額に含まれています。
【リ未廃】 リサイクル料金未預託のため、廃棄時にリサイクル料金の支払いが必要です。
【リ 追】 廃棄時にリサイクル料金の追加が必要な装備が含まれています。
【中古車一覧】
トヨタが運営するトヨタ公式中古車サイト
「Gazoo」では、「支払総額」表示です。
中古車をお探しの場合は、当サイトより
お問い合わせよろしくお願い致します。
当サイトにある「TOYOTA認定中古車」とは
トヨタ認定中古車とは、「3つの安心」をセットにした
トヨタ販売店の中古車ブランドです。
①「まるごとクリーニング」
中古車をキレイで気持ちよくお乗りいただけるよう、
トヨタ認定中古車はしっかりクリーニング。
エンジンルームからシートを外した洗浄まで、
目に見えないところまで徹底的に洗浄しています。
②「車両検査証明書」
中古車は1台ずつコンディションが違います。
トヨタでは中古車の総合評価や内外装の状態などを
ひと目で分かるよう、プロの検査員が実施した
車両検査証明書をご用意しています。
③ロングラン保証
トヨタ認定中古車には1年間走行距離無制限の
「ロングラン保証」が付いています。
年式は問わず、全国約5,000ヶ所のトヨタのお店で
保証修理を受けることができます。
※保証内容は販売店によって異なります。
トヨタカローラ兵庫では
「神戸西インター店」「バル玉津店」で
中古車展示販売しています。
お気軽にお問い合わせご来店お待ちしております。
【中古車展示販売店】
「神戸西インター店」
「バル玉津店」

カーボンニュートラルとは?【トヨタカローラ兵庫】
2023.09.29
こんにちは、トヨタカローラ兵庫です。
今回は、カーボンニュートラルについてのお話しです。
もくじ
①カーボンニュートラルとは▼
②個人で取り組み▼
③ハイブリッド車▼
日本では、2020年10月に2050年までに
「カーボンニュートラル」を
目指すことを宣言しました。
2023年10月で3年になります。
①カーボンニュートラルとは
カーボンニュートラルとは、
「温室効果ガスの排出を全体としてゼロとする」
というものです。
温室効果ガスとは、
温室効果をもたらす大気中に拡散された気体のことです。
その気体で代表的なものは、
二酸化炭素やメタンのほかフロンガスなどです。
これらのガスは、
太陽からの熱を地球に封じ込め、
地表を暖める働きがあります。
人為的な活動により大気中の濃度が
増加の傾向にあるので温暖化がすすんでいます。
その影響で気象災害が発生しています。
持続可能な経済社会をつくるため、
カーボンニュートラルの実現に向けて、
取り組む必要があります。
②個人での取り組み
カーボンニュートラルを個人で
取り組みできるものもあります。
・電気使用量の節約
・食品のロスをなくす
・ごみの排出量を減らす
・買い物時にマイバッグを持参する
・リサイクルする
③ハイブリッド車
クルマにおいては、ハイブリッド車・水素自動車に乗り換える。
トヨタカローラ兵庫では、
ハイブリッド車の試乗車を多数ご用意しています。
お気軽にご予約よろしくお願い致します。
政府は、「燃費向上」と「次世代自動車・電動車の普及」を
2030年目標として掲げています。
2030 年までに新車販売に占める割合を 5 割から 7 割とすることを目指しています。
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/xev_2022now_2.html
(経済産業省_資源エネルギー庁のサイトになります)
「2030年に向けたトヨタの取組みと課題」
(経済産業省のサイトになります)
3ページ(全58ページ中)