GR TOYOTA Gazoo Racing「ラリーチャレンジ」
2023.09.11
こんにちは、トヨタカローラ兵庫です。
今回は2023年9月24日(日)に
滋賀県高島市で開催される
GR TOYOTA Gazoo Racing主催
「ラリーチャレンジ」についてです。
▼2022年高島市で開催されたダイジェスト動画▼
毎年日本各地で「ラリーチャレンジ」が開催されています。
全国各地11戦開催のビギナー向けラリーです。
2023年の開催地と日程は下記になります。
「TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ」は、
出場者の半数はラリー初心者が多く、
女性の方も参加されています。
一般エントリー費:35,000円(税別)
学生エントリー費:30,000円(税別)
ビギナー向けのコースになっていて、
気軽に参加できる”ラリチャレ”です。
▼競技の参加方法はこちら▼(GR TOYOTA GazooRacingサイトへリンク)
https://toyotagazooracing.com/jp/rallychallenge/join/lets2023/
競技観戦やイベントなどの入場料は無料です!
お客様駐車場については会場内にご用意がございません。
会場とは別のエリアにお停め頂き、シャトルバスにて
会場へお越しいただく運用になります。

タイヤ&バッテリー 祭り!
2023.09.08
こんにちは、
トヨタカローラ兵庫です。
定期的にタイヤのチェックはされてますか??
タイヤの空気圧チェック、
タイヤのローテーションなどあります。
トヨタカローラ兵庫では
2023年9月1日(金)~11月30日(木)の期間中、
グッドイヤータイヤとバッテリーが
通常価格より15%オフになります!
最寄り店へご予約お願い致します。

9月1日は「防災の日」
2023.09.01
こんにちは、トヨタカローラ兵庫です。
今回は、防災についてのお話しです。
<もくじ>
1.防災の日とは▼
2.なぜ9月1日なのか▼
3.防災の日はなにをするのか▼
4.電動車とは▼
5.トヨタの給電できるクルマ▼
1.防災の日とは
日本では、毎年9月1日は「防災の日」といわれています。
防災の日とは、防災の啓発を目的として
1960年に制定されました。
2.なぜ9月1日なの?
それは、1923年(大正12年)9月1日に発生した
関東大震災に由来しています。
関東大震災とは、1923(大正12)年9月1日 11:58に発生した
マグニチュード7.9の大地震です。
この地震によってたくさんの家屋のほかに、
電気・水道・道路などのライフラインに大きな被害がでました。
そのため、毎年9月は防災月間といわれ、
2023年の防災週間は、8月30日(水)~9月5日(火)です。
災害は、いつ起きても不思議ではありません。
「もしも」に備えて「今から」行動の輪を広げましょう。
3.防災の日なにをする?
防災の日は、災害についての理解を深め、
対処する備えをするための日です。
災害備蓄品の見直しや準備をしましょう!
避難先はどこに行けばいいかなど
自治体が発行しているハザードマップと
避難所をしっかり確認し、もしもに備えましょう。
兵庫県ハザードマップはコチラ▼
http://www.hazardmap.pref.hyogo.jp/
また、普段使っているクルマが
災害時には電源になることもあります。
この機会に電動車について考えてみませんか。
4.電動車とは
電動車とは、バッテリーに蓄えた電気エネルギーをクルマの
動力のすべてまたは一部として使って走行する自動車をいいます。
該当するのは、
電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHEV)・
ハイブリッド車(HEV車)・燃料電池自動車(FCEV)の4種類です。
▼トヨタの電動車についてはコチラ▼
https://toyota.jp/carbonneutral-vehicle/
5.トヨタの給電できるクルマ
トヨタの給電できるクルマは
コンパクトやミニバン、SUVまでたくさんあります。
▼詳しくはこちら▼(トヨタ自動車へリンク)
https://toyota.jp/kyuden/
給電できるクルマに試乗してみませんか?
ご予約は下記リンクよりお願いします。

新型クラウン クロスオーバーG “アドバンスド・レザーパッケージ”のご紹介!
2023.08.27
こんにちは、トヨタカローラ兵庫です。
新型クラウンが発売されて約1年が経ちました。
今日はクラウンクロスオーバーG
”アドバンスド レザーパッケージ”GRパーツ装着をご紹介します。
こちらのグレードのクラウンクロスオーバーは
標準で21インチホイールを装着しています。
「225/45R21タイヤ&21×7½Jノイズリダクションアルミホイール」
エアロのGRパーツを付けることで迫力が増します!
テールランプは一直線で繋がった形状の
真一文字型を採用し、鋭さと先進性を表現されています。
こちらのグレードのヘッドランプは
4眼LEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプ
LEDデイライト+LEDフロントターンランプ
+ヘッドランプクリーナーになります。
新型クラウンの外装は迫力があって、
かっこいいですね!
続いて内装
ダッシュボードの前には、
USB_Cタイプのコネクトがついていますので、
スマートフォンを充電する際は
タイプCのライトニングケーブルが必要です!
ディスプレイオーディオは
メニューへのアクセスのしやすさ、パーツのわかりやすさ、
画面の一貫性を追求した12.3インチHDディスプレイ
クロスオーバーGアドバンスドレザーパッケージには
運転席が8ウェイ、助手席が4ウェイのパワーシートが標準で装備
今回は新型クラウン クロスオーバー
GアドバンスドレザーパッケージにGRパーツを装着した車を
写真を中心にご紹介いたしました。
非常に人気車種で見た目も乗り心地も
ものすごくいいクルマになっています。
ぜひ一度試乗・お見積りしていただき
ご検討宜しくお願い致します。
カローラ兵庫インスタグラム
この投稿をInstagramで見る
トヨタカローラ兵庫(@corolla_hyogo)がシェアした投稿

4ページ(全58ページ中)