▼メニューはこちら▼
淡路店












住所
南あわじ市山添78−2
FAX
0799-45-0820
営業時間
ショールーム
9:30~18:00
サービス受付
9:30~17:30
定休日
毎週火曜日、第2・第3水曜日
定休日
毎週火曜日、第2・第3水曜日

店舗からのメッセージ

店長

店舗ブログ
淡路店

皆さまこんにちは淡路店です! 本日のブログは・・・ サービスエンジニアの多田さんが執筆してくれました 快く引き受けてくれてありがとうございます‼ では、どうぞ こんにちは。 4月に入りだんだんと暖かくなってきましたがいかがお過ごしでしょうか? 私はお花見に行ってきました。 今は遅いと思いますが、ゆづるはダムの桜がきれいで いつも見に行きます。 皆さまも、ぜひ来年は行ってみてはいかがでしょうか。 さて、今日は 新商品のご紹介です! 暑くなり、エアコンをかけると 嫌なにおいがしたことはありませんか? 淡路店では、 夏前のエアコン快適セットを販売中です。 抗菌・抗ウイルス・消臭をしてくれる 車室内用グランデ 防カビ・抗菌・消臭をしてくれる エアコン内部用グランデ エアコンダクト用グランデ \セットでお得なキャンペーンもしておりますので是非お試しください/ ご来店お待ちしております トヨタカローラ兵庫㈱淡路店 南あわじ市山添78-2 ☎(0799)45-0292
淡路店

皆さまこんにちは淡路店です! この時期は日中暖かくて朝晩はグッと冷え込んだり、 寒暖差があって服装選びに迷ってしまいますね。 そんな我が家のわんこは、ちゃんちゃんこ着用率高めです さて、本日は 定休日変更のお知らせです。 2025年4月より 現在の定休日(毎週火曜日、第2水曜日)に加えて 第3水曜日も定休日とさせていただくこととなりました。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、 何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。 ■ 定休日 トヨタカローラ兵庫㈱淡路店 南あわじ市山添78-2 ☎(0799)45-0292
淡路店

皆さまこんにちは淡路店です! 気づけば2月もあと1週間です。 毎月驚いてますが、 月日の経つ早さには本当びっくりです とある日、営業スタッフの松野さんと、 「そろそろ、あれをリニューアルしようか」 「お客様に興味をもってもらえるものが良いね!」 という話になり・・・ ついにリニューアルしました スタッフ紹介ボードです 写真を撮り直したり、のんびりコツコツと 制作してました スタッフ一人ひとりの写真に、 名前のほか、趣味・メッセージを載せております。 総勢24名の淡路店! みんな多趣味です!! 作っていて楽しかったです。 ○○さんってこんな趣味があるのね! ○○さんと、この話したらめちゃくちゃ盛り上がりそう! 意外な一面が見れたよ。 なんてこともあるかもしれません ご来店の際は是非見てみてくださいね そして趣味の話、クルマ、整備の事。 色々お話ししましょう ご来店お待ちしております! トヨタカローラ兵庫㈱淡路店 南あわじ市山添78-2 ☎(0799)45-0292
淡路店

皆さまこんにちは淡路店です! 前回投稿した、工場長の 【お出かけブログ】ご覧いただけましたでしょうか? スタッフのお出かけブログ① ▶我が家のわんことのキャンプ旅行 お待たせしました!本日は完結編です。 では、どうぞっ♪ 「ドッググランピング滋賀高島」さんに到着。 わたしもテントを張るキャンプには行きますが、 すべて用意してもらっているのも楽でいいです。 ちなみに知り合いの方でソロキャンプに行く人もいますが、 わたしはお化けが怖いので必ず複数人で行きます。 で、一番先に寝ます。 チェックインを済ませて、建物は写真のような感じです。 周りに犬の鳴き声が聞こえなかったのでうちの家族だけでしょうか? 部屋のタイプは2種類でデラックスキャビンタイプとスマートキャビンタイプとのことです。 3人以上ならデラックスキャビン一択です。 寝室とキッチン、バストイレ、炊事場と分かれていて 庭の真ん中で焚火をするようです。 白い壁で囲ってあるドッグラン付きです。 うちのわんこ達も興奮してすでに走りまわっています。 日が暮れてきていますが、なにはともあれです。 淡路島から出て琵琶湖を半周以上ドライブしてやっと私もお酒が飲めます。 黒壁スクエアで買った地ビールです。 お店の店員さんが保冷剤もつけてくれていました、ありがたいですね。 左の「黒壁スタウト」は後味にコーヒーの風味。 真ん中の「長浜エール」はフルーティというのでしょうか、後味甘い感じです。 右の「NAGAHAMA IPA SPECIAL」は「長浜エール」をもう少し炭酸を強くした感じでした。 あくまでも個人の感想ですのであしからず。 ついでにシャレでかった「コゥガ・コーラ?」、 ネーミングセンスに惹かれました。 嫁さんと娘さんがバームクーヘンを焼くとのことで 焚火を早くしろとせかします。 たしかにもう外は暗くなってきてます。 「こんな太い薪に火がすぐつくやろか?」と思ってましたが 着火剤がなかなか強力ですぐ着きました。 バームクーヘンは嫁さんが、娘さんと長男君はマシュマロを焼いてます。 私はビールを片手に夕食の用意とグリルでBBQのお肉を焼いてます。 はて?もういくら飲んだでしょうか。 夕食はうちの家族にはちょうどよい量ですが、大食いがいると少し足らないかも。 黒いの(だいずちゃん)が炎を怖がって近づきません。 バームクーヘン。 茶芝(あんずちゃん)がくれくれしています。 キッチンに薪ストーブがありましたが、普通にエアコンの暖房が温かったので使いませんでした。 外は小雨も降ってきてます。 わんこ達が出入りするので常にドアが開けっぱなしになるので足元寒いです。 寝室もしかりでわんこが出入りするのでドアが常に開いてます。 途中から普通にジャンバーを羽織りました。 施設内の別の所に温泉もありましたが(要予約)まだ酔っぱらっているので諦めました。 酔いがさめてからここのお風呂をお借りします。 ちなみにトイレも別の建物なのでめちゃくちゃ冷えました。 冬に来られる方は防寒対策はしておいた方がいいでしょう。 食事も終わり焚火も消え夜が更けていきます。 翌朝は小雨からスタートです。 朝食も用意されていましたが、白米は自炊です。 インスタントの味噌汁でも、飲みすぎた次の日はなぜあんなに美味しいのでしょう。 朝ごはんを食べながらふと目をやると、スキレットが積まれています。 昨日の夜のBBQの具材がアルミホイに包まれていたので そのままグリルで焼きましたが、どうもこれに移してから焼くようでした。 今気づきました。 デザートに焼きリンゴ&バニラアイスがありましたが、 めちゃくちゃ固くて娘さんもバニラアイスだけ食べてましたが テーブルに置いてあった説明文に「焼きリンゴはBBQ開始と同時に焼き始めて」とありました。 やっぱり焼きが足らなかったようです、今知りました。 朝食に娘さんもニンマリです。 わんこ達も元気に小雨の中走りまわっています。 チェックアウトはAM10:00。 そのころには本降りになってきました。 楽しかったキャンプ旅行もあとは無事に帰るだけです。 途中すぐ近くにある白鬚神社に寄りました。 ここにも湖の中に鳥居があるのですね、知りませんでした。 長男君も明日は仕事なので神戸でお別れし、 わんこ達は最後の締めとばかりに淡路SAにあるドッグランで少し休憩します。 が、茶芝(あんずちゃん)がドッグラン内にいた大きい犬を怖がっていやいやして入りません。 黒いの(だいずちゃん)は興味津々でしっぽフリフリしてます。 茶芝(あんずちゃん)がどうしてもいやいやするのでしかたなくその辺の芝生を散歩します。 そのころには晴天になっていました。 数年前までコロナ禍もあってあんまり娘さんと旅行など行けなかったので、 よく冗談で「わたしだけ旅行の写真がない」とボヤいてましたが 少しは喜んでもらえたようです。 しかし今度は芝犬たちとどこかに行くとするとしっかりと計画が必要になりました。 こうして我が家のわんことのキャンプ旅行は無事終わりを迎え、自宅に到着したわたしは また冷蔵庫の中のビール(夢の時間は終わったので発泡酒)に手を・・・・。 おわり 工場長、ありがとうございました! ※白鬚神社様、ドッググランピング滋賀高島様 ブログ掲載許可いただきありがとうございました! ▼工場長のお出かけブログ▼ ▼おすすめサービスメニュー▼ トヨタカローラ兵庫㈱淡路店 南あわじ市山添78-2 ☎(0799)45-0292
淡路店

皆さまこんにちは淡路店です! 今日は工場長にお出かけブログを書いていただきました ブログネタ、困ってない?と気にかけてくれる優しい工場長です。 ありがとうございます! 可愛いかわいい写真からスタートです。 では、どうぞっ♪ 新年あけましておめでとうございます。 本年も謹んでよろしくお願いいたします。 この度の淡路店のブログにて恥ずかしながら、我が家のわんことのキャンプ?旅行 をご紹介させていただきます。 現在我が家には、赤柴の「あんず 2才の雌」と黒柴の「だいず 7ヶ月の雄」が 家の中を所狭しと走り回っております。 もう去年になりましたが、クリスマス前の週末に滋賀県にある、 「ドッググランピング滋賀高島」さんにおじゃまさせていただいたのでご紹介させていただきます。 琵琶湖をぐるりと反時計回りに、まずは長浜市にある「黒壁スクエア」に観光に向かいます。 伊吹山が雪化粧・・・。 暖かくなったらバイクでツーリングに行きたいですね。 天気予報は雨でしたが、気温も高く曇りぎみでまだ大丈夫、しかし明日も雨とのこと。 少し前から冷え込んでたのでもしかしたら雪かもと心配もありましたが、うちの車には グッドイヤーさんのオールシーズンタイヤが履かれているので気持ち安心です。 もちろん淡路店で販売してますよ。 長浜駅近くに駐車して付近を散策中。 明治ステーション通りだそうです。 このような昭和な感じは好きです。(明治ですが) その辺の角から石坂浩二さん扮する金田一耕助が四角いカバンを持ってひょっこり出てきそうです。 子供のころに見た「犬神家の一族」がとても印象に残っています。 みんなプールや海で「あれ」やりましたよね?。 すみません、話が脱線しました。 嫁さんが「つるやパン」というパン屋さんで「さばサンド」を食べたいとのことなので パン屋さんを目指します。 犬を連れてだと食事の店は限られるので、お昼はパンをほおばりながら観光しよう。 パン屋さんに到着。私は「サラダパン」を食べました。タクアンが入っていてぽりぽりと 変な食感ながらほどよいマヨ加減で美味しかったです。 「さばサンド」も全然臭みもなく美味しくいただきました。 ぶらぶらと歩いていると少しずつ人が増えてきました、食べ物屋さんが多かったです。 途中とても魅力的なのぼりを見つけましたが運転手なので念の為やめておきます。 黒壁スクエアに到着。 嫁さんと娘さんは「黒壁ガラス館」へ。 私はわんこ達をつれ途中の神戸で合流した長男君と「近江牛まん」をほおばりながら散策。 サンタの置物を発見、周りの人たちがカメラ片手に撮影をしていました。 日が暮れると木がイルミネーションで点灯するのでしょうか? ガラス細工の装飾が沢山ぶら下がっています、なんだかいいですね。 もう少しゆっくりと観光したいのですが、時間と天気が気になるので次に進みます。 次は「マキノ高原のメタセコイヤ並木」です。 私は初めて来ましたが有名なのでしょう。車で走るとなかなかに壮観です。 みんなベストな位置で写真を撮りたいようですが危険なので注意が必要です。 わんこ達も散歩で気晴らしです。 黒いのが(だいずちゃん)車酔いしてぐったりしてましたが元気になってきました。 ポニー?に興味津々のようでした。 ここでおみやげを購入しましたが、最近のおみやげ屋さんは現金のみのところが増えてきた気がします。 財布の中は確認しておきましょう。 チェックインは15:00ですが、そろそろ15:00です。 先を急ぎます。 ・・・・・・・・・・ 先が気になりますが、本日はここまで! 次回ブログを楽しみにお待ちくださいませ 実は工場長、以前もお出かけブログを書いてくれてるんですよ。 見た方も、見てない方も、是非こちらもご覧ください♬
淡路店

ご挨拶が大変遅くなりましたが、 皆さま、あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願い致します。 さて、前回のブログで告知していたイベント! 新春おたのしみ抽選会 やってます~!! 【サービス入庫】 【査定】 【試乗】 【商談】 上記のご用命1件につき1回抽選会に参加できます! 期間は、13日(月・祝)までとなってますが、 まだまだクジ、引いていただけますよ 空くじなしっ!! 是非お楽しみください♬ トヨタカローラ兵庫㈱淡路店 南あわじ市山添78-2 ☎(0799)45-0292
淡路店

こんにちは、淡路店です 今年も残すところあと僅かとなりましたね 寒さが厳しくなってきましたが、 いかがお過ごしでしょうか? 新春おたのしみ抽選会 期間 1月6日(月)~1月13日(月・祝) 対象 サービス入庫 査定 試乗 商談 上記のご用命1件につき1回抽選会に 参加できます 賞品 《特賞》グルメカタログギフト(1万円相当)他 ご用意しております♪ ご来店お待ちしております
淡路店

皆さまこんにちは淡路店です! 今月もよろしくお願いいたします 本日のお知らせはこちらっ♪ 12月27日㈮まで、 冬のブリヂストン タイヤフェア 開催しております! 期間中、ブリヂストン製タイヤが 通常価格より10%OFFになります。 ※割引はタイヤ・ホイール商品代のみです タイヤ4本ご購入のお客様には嬉しいプレゼントもご用意しております 安心してお車にお乗り頂くためにも お車に乗る前にタイヤの溝はじゅうぶんあるか、 傷がついてないかなど確認しましょうね。 タイヤの空気圧もチェックしましょう! タイヤ交換、お車のメンテナンス… 今年のうちにいかがでしょうか (年末年始休業日は12月28日(土)~1月5日(日)までになります) お気軽にお問い合わせくださいませ。 トヨタカローラ兵庫㈱淡路店 南あわじ市山添78-2 ☎(0799)45-0292