中古車の販売価格の表示が、 「支払総額」 に変わります
2023.10.01
こんにちは、トヨタカローラ兵庫です。
今回は中古車の販売価格の表示方法についてのお話です。
ーもくじー
▼中古車購入
▼支払総額
▼諸費用
▼中古車一覧
▼トヨタ認定中古車
▼中古車展示販売店
販売地域や気になる車種に絞られていますよね。
そして、最寄りの中古車専売店に来店し
実車を見に行かれたりしていると思います。
その際、重要視されていることはありますか?と
お客さまにお尋ねすると、
キズや凹みのほかに価格とお答えする方が
多くいらっしゃいました。
ただ単にパッと金額だけを見て「安い」と思い
問合せをしてみたら、その金額以外に諸費用が
追加され販売価格は、表示されていた価格よりも
高くなった事ありませんか?

安心してください!
2023年10月1日より
中古車の販売価格の表示が、
「支払総額」表示 に変わります !!
【支払い総額表示イメージ】
※下画の赤枠参照

(自動車公正取引協議会から引用)
なぜ「支払総額」表示になるのか
(下記①~③ 自動車公正取引協議会から引用)
①大手等の中古車専売店などによる「不当な価格表示」の常態化
▶安価な車両価格を表示、実際には表示価格で購入できない
②大手等の中古車専売店などによる「不適切な販売行為」の横行
▶ 安価な車両価格でユーザーを集客し、商談時に「保証」や「整備」の購入を 強制
③大手等の中古車専売店などによる「不適切な諸費用」の請求
▶ 「納車準備費用」等、本来、車両価格に含まれるべき費用を諸費用として 請求
上記①~③のご経験ありませんか?
2023年10月以降からは、
「支払総額」を見れば希望の予算で
気になる中古車が見つかると思います。
支払総額=車両価格+諸費用
最低限必要な「諸費用」を 加えた価格です。
※お客様のご希望でオプションを付けた場合は
別途費用がかかります。
【車両価格】とは
・店頭において車両を引き渡す場合の
消費税を含めた現金価格で、
展示時点で 既に装着済の装備等
(ナビ、オーディオ、カスタムパーツ等)を含む価格です。
(登録等手続代行費用)をいう価格です。
▶諸費用に含まれるもの含まれないもの(自動車公正取引委員会引用)
・リサイクル預託金
リサイクル預託金とは、中古車(または新車)を
購入した時に発生する費用です。
車を廃車にするときに必要となる、
エアバッグ類のリサイクルやカーエアコンの
フロン類廃棄にかかる費用をあらかじめ支払っておく(預託金)ものです。
こちらも「支払総額」に含めて表示しています。
●マーク化した場合の表示例
【リ済込】 リサイクル料金は預託済、預託金相当額が支払総額に含まれています。
【リ未廃】 リサイクル料金未預託のため、廃棄時にリサイクル料金の支払いが必要です。
【リ 追】 廃棄時にリサイクル料金の追加が必要な装備が含まれています。

中古車をお探しの場合は、当サイトより
お問い合わせよろしくお願い致します。

トヨタ認定中古車とは、「3つの安心」をセットにした
トヨタ販売店の中古車ブランドです。
①「まるごとクリーニング」
中古車をキレイで気持ちよくお乗りいただけるよう、
トヨタ認定中古車はしっかりクリーニング。
エンジンルームからシートを外した洗浄まで、
目に見えないところまで徹底的に洗浄しています。


②「車両検査証明書」
中古車は1台ずつコンディションが違います。
トヨタでは中古車の総合評価や内外装の状態などを
ひと目で分かるよう、プロの検査員が実施した
車両検査証明書をご用意しています。


③ロングラン保証
トヨタ認定中古車には1年間走行距離無制限の
「ロングラン保証」が付いています。
年式は問わず、全国約5,000ヶ所のトヨタのお店で
保証修理を受けることができます。
※保証内容は販売店によって異なります。


トヨタカローラ兵庫では
「神戸西インター店」「バル玉津店」で
中古車展示販売しています。
お気軽にお問い合わせご来店お待ちしております。


「バル玉津店」


今回は中古車の販売価格の表示方法についてのお話です。
ーもくじー
▼中古車購入
▼支払総額
▼諸費用
▼中古車一覧
▼トヨタ認定中古車
▼中古車展示販売店
【中古車購入】
中古車をインターネットなどで検索される際、販売地域や気になる車種に絞られていますよね。
そして、最寄りの中古車専売店に来店し
実車を見に行かれたりしていると思います。
その際、重要視されていることはありますか?と
お客さまにお尋ねすると、
キズや凹みのほかに価格とお答えする方が
多くいらっしゃいました。
ただ単にパッと金額だけを見て「安い」と思い
問合せをしてみたら、その金額以外に諸費用が
追加され販売価格は、表示されていた価格よりも
高くなった事ありませんか?

安心してください!
2023年10月1日より
中古車の販売価格の表示が、
「支払総額」表示 に変わります !!
【支払い総額表示イメージ】
※下画の赤枠参照

(自動車公正取引協議会から引用)
なぜ「支払総額」表示になるのか
(下記①~③ 自動車公正取引協議会から引用)
①大手等の中古車専売店などによる「不当な価格表示」の常態化
▶安価な車両価格を表示、実際には表示価格で購入できない
②大手等の中古車専売店などによる「不適切な販売行為」の横行
▶ 安価な車両価格でユーザーを集客し、商談時に「保証」や「整備」の購入を 強制
③大手等の中古車専売店などによる「不適切な諸費用」の請求
▶ 「納車準備費用」等、本来、車両価格に含まれるべき費用を諸費用として 請求
上記①~③のご経験ありませんか?
2023年10月以降からは、
「支払総額」を見れば希望の予算で
気になる中古車が見つかると思います。
支払総額=車両価格+諸費用
【支払総額】とは
・「車両価格」に、当該中古車を購入する際に最低限必要な「諸費用」を 加えた価格です。
※お客様のご希望でオプションを付けた場合は
別途費用がかかります。
【車両価格】とは
・店頭において車両を引き渡す場合の
消費税を含めた現金価格で、
展示時点で 既に装着済の装備等
(ナビ、オーディオ、カスタムパーツ等)を含む価格です。
【諸費用】とは
・保険料、税金、登録等に伴う費用(登録等手続代行費用)をいう価格です。
▶諸費用に含まれるもの含まれないもの(自動車公正取引委員会引用)
・リサイクル預託金
リサイクル預託金とは、中古車(または新車)を
購入した時に発生する費用です。
車を廃車にするときに必要となる、
エアバッグ類のリサイクルやカーエアコンの
フロン類廃棄にかかる費用をあらかじめ支払っておく(預託金)ものです。
こちらも「支払総額」に含めて表示しています。
●マーク化した場合の表示例
【リ済込】 リサイクル料金は預託済、預託金相当額が支払総額に含まれています。
【リ未廃】 リサイクル料金未預託のため、廃棄時にリサイクル料金の支払いが必要です。
【リ 追】 廃棄時にリサイクル料金の追加が必要な装備が含まれています。
【中古車一覧】
トヨタが運営するトヨタ公式中古車サイト
「Gazoo」では、「支払総額」表示です。

中古車をお探しの場合は、当サイトより
お問い合わせよろしくお願い致します。
当サイトにある「TOYOTA認定中古車」とは

トヨタ認定中古車とは、「3つの安心」をセットにした
トヨタ販売店の中古車ブランドです。
①「まるごとクリーニング」
中古車をキレイで気持ちよくお乗りいただけるよう、
トヨタ認定中古車はしっかりクリーニング。
エンジンルームからシートを外した洗浄まで、
目に見えないところまで徹底的に洗浄しています。


②「車両検査証明書」
中古車は1台ずつコンディションが違います。
トヨタでは中古車の総合評価や内外装の状態などを
ひと目で分かるよう、プロの検査員が実施した
車両検査証明書をご用意しています。


③ロングラン保証
トヨタ認定中古車には1年間走行距離無制限の
「ロングラン保証」が付いています。
年式は問わず、全国約5,000ヶ所のトヨタのお店で
保証修理を受けることができます。
※保証内容は販売店によって異なります。


トヨタカローラ兵庫では
「神戸西インター店」「バル玉津店」で
中古車展示販売しています。
お気軽にお問い合わせご来店お待ちしております。
【中古車展示販売店】
「神戸西インター店」

「バル玉津店」

