
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、2015年に国連のサミットで採択された、2030年までに地球上に暮らす人々全員が協力しあって持続可能な未来をつくろうという17個のチャレンジ目標です。

【SDGs宣言】
SDGsへの取り組みは、一つひとつは小さな一歩かもしれませんが、集まると大きな動きになると考えています
私たちトヨタカローラ兵庫株式会社では『背伸びをせずに 手の届く取り組みを みんなで』の考えのもと全社でSDGsに取り組むことを宣言します
【当社の取り組み】

あらゆる年齢のすべての人の健康的な生活を確保し、福祉を推進する
●全店舗にAEDを設置
●ウェルキャブステーションの設置
●インフルエンザ予防接種補助
●人間ドック受診費用補助

すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する
●トライやるウィーク
●インターンシップの受入れ
●インターンシップの受入れ

すべての人々に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する
●油水分離槽の管理
●節水の取り組み
●節水の取り組み

すべての人々に手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保する
●環境に優しいクルマの販売を促進
●節電の取り組み

都市と人間の居住地を包摂的、安全、レジリエントかつ持続可能にする
●廃棄物の分別管理と適正な処理
●鉄くず・廃バッテリー・廃オイルのリサイクル
●社内無事故・無違反運動『チャレンジ31』の実施
●無事故無違反チャレンジ100への参加
●鉄くず・廃バッテリー・廃オイルのリサイクル
●社内無事故・無違反運動『チャレンジ31』の実施
●無事故無違反チャレンジ100への参加

持続可能な消費と生産のパターンを確保する
●使用済み車両の引取
●使用済み携帯電話の引取
●使用済み携帯電話の引取

気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る