ロゴ
ロゴ
  • 試乗車展示車検索
    試乗車展示車検索
    ヴォクシー
    ノア
    シエンタ
    ルーミー
    クラウンクロスオーバー
    カローラクロス
    ヤリスクロス
    ハリアー
    ライズ
    プリウス
    アクア
    カローラツーリング
    クラウンスポーツ
    カローラスポーツ
    カローラ
    ヤリス
    RAV4
  • メンテナンス
    メンテナンス
    車検費用
    定期点検費用
    ボディコーティング
    メンテナンスパック
    ボトルキープ
  • 店舗ブログ
    店舗ブログ
  • 店舗情報
    店舗情報
    本店
    三宮東店
    学園南インター店
    大久保店
    神戸西インター店
    バル玉津店
    西脇店
    淡路店
  • 営業カレンダー
    営業カレンダー

淡路店スタッフブログ

前のページ

32ページ(全43ページ中)

次のページ

32ページ(全43ページ中)

ルーミーデビュー★

2020.10.10
みなさま、こんにちは。 フロアアシスタントの辻です。 今回のブログは、 9月15日にデビューしました ルーミーについてあげていきます。 ルーミーは、幅広い方々から人気のある車種なので どういったところが変わったのかワクワクしますね( *´艸`) 淡路店にルーミーの試乗車がございますので、 まずそちらのご紹介をしていきますね。 車名:ルーミー グレード:カスタムG-T 排気量:1000cc カラー:クールバイオレットクリスタルシャイン 定員:5名 新型ルーミー、いかがでしょうか。 淡路店にあるこちらのカラーは新色なんですよ。 あまり見ないカラーですが、奇抜な感じでもなく 地味な感じでもなくオシャレな印象のカラーです☆ この度は、マイナーチェンジという事で パッと見た感じでは、 前回のルーミーとの違いに気付きにくいかもしれませんが、 細かな部分や装備など新たに追加された部分が多々ありますので 抜粋して、ご紹介していきます。 ~新型ルーミー*マイナーチェンジした部分~ ≪カスタムG-T、カスタムGに標準装備となりました≫ *電動パーキングブレーキ* 指先だけで簡単に操作が可能です。 オートモードにした場合は、 シフトを[P]レンジにすると自動でパーキングブレーキが 作動するので安心です。 また、アクセルを踏むと自動的に解除されるため、 スムーズに発進できます。 *ブレーキホールド* 「HOLD」スイッチを押し、システムONの状態にしておくことで、 渋滞や信号待ちなどでブレーキを踏んで停車した時に、 ブレーキペダルから足を離してもブレーキを保持するので安心です。 ≪充実した安全装備≫ 視界や衝突安全機能については、前のルーミーと変わりはないのですが 予防安全装置がとても充実しました(^^)/ *衝突回避支援ブレーキ機能*衝突警報機能* 走行中に前方の車両(二輪車、自転車含む)、歩行者(昼夜対応)を認識し、 衝突の可能性があると判断した場合にドライバーへ注意喚起。 さらに衝突の可能性が高まった場合には緊急ブレーキで減速。 衝突の回避や、衝突時の被害軽減に寄与します。 *路側逸脱警報* 約60km/h以上で走行中、クルマが路側へはみ出しそうになると、 ブザー音とディスプレイ表示でお知らせします。 *ふらつき警報* 長時間走行中、クルマのふらつきを検知すると、ドライバーへ ブザー音とディスプレイ表示でお知らせします。 *ブレーキ制御付誤発進抑制機(前方・後方)* 約10km/h以下で障害物を認識後、踏み間違いを判定して エンジン出力を抑制し、ブザー音とディスプレイ表示で警告。 さらに、障害物に衝突する可能性があるとシステムが判断すると ブレーキ制御が作動します。 *アダブティブドライビングビーム* ハイビームで走行中、対向車を検知して操作することなく 部分的に遮光します。 対向車に眩しい思いをさせることなく、ハイビームの視野性を 確保します。 *オートハイビーム* 対向車のヘッドランプなど前方の明るさを検知し、 ハイビームとロービームを手をわずらわせることなく自動で切り替え。 先行車や対向車などがいない時にはハイビームにし、 遠くまで見通しを確保。安心感を高めます。 *サイドビューランプ* ヘッドランプ点灯走行時に、ウインカー操作や ステアリング操作と連動して点灯。 交差点への右左折進入時などに、歩行者や障害物の視認性を確保します。 ヘッドランプ点灯状態で車速約35km/h以下の時、 ウインカー点灯やステアリング操舵角80°の状態で点灯。 また、シフトが[R]ポジション時には左右同時点灯します。 *コーナーセンサー* コーナーセンサーをクルマの前後に装備。 障害物までの距離に応じてディスプレイ表示と警告音を変えてお知らせ。 縦列駐車時や駐車場・車庫などでの取り回しをサポートします。 *標識認識機能* 進入禁止、最高速度、一時停止の標識をステレオカメラが検知すると ディスプレイに表示してお知らせします。 道が入り組んだ住宅地や高速道路での運転時などに役立ちます。 *全車速追従機能付ACC* 走行中に先行車の様子を検知しながら、設定した車速の範囲内で 先行車との距離を支援します。 先行車に合わせて停止したときはブレーキをかけ続けるなど、 わずらわしいアクセルとブレーキの操作を支援。 疲れにくく、長距離運転の渋滞なども快適に運転できます。 *パノラミックビューモニター* 車両の前後左右に搭載した4つのカメラにより、 クルマを真上から見ているような映像を表示。 運転席から確認しにくい車両周囲の状況を把握できます。 安全装備の充実感がすごいでしょ(*‘∀‘)❔❔ 文字だけなので、サ~と飛ばしちゃった方もいると思いますが、 わたしも旧カタログと新カタログを穴があくほど見比べ←大袈裟💧 え!まだついてる!まだついてる!と パソコンに入力していくとこんなにも新たな機能がついていました。 とても沢山あったので、今回写真は省略しますね。 見た目も安全装備同様、 細かい部分はちょこちょこ変わっているのですが、 書き出すときりがないので少しだけ写真にてご紹介します。 *迫力を増したメッキグリル* 今まで好評だったフロントフェイスが さらにリファインされました\(^o^)/ 迫力を増したメッキグリルでさらに精悍さが増しました。 *メッキのガーニッシュがインパクト大* 見た目はコンパクトですが、荷物をたくさん積めます。 メッキのガーニッシュもインパクト大です。 *引き締まったデザイン* アルミホイールも一新され、 より引き締まったデザインとなっております。 いかがでしょうか。 マイナーチェンジといっても意外と 変わっていませんか??(*´ω`*) 車内も広々してオシャレな模様をしているので、 是非お店へ来て実際にご覧いただきたいです💛💛 それでは、毎回お馴染みの 店舗スタッフとルーミーとの写真でブログを しめさせていただきます。 今回はルーミーの最新CMに登場してくれている 子役の稲垣来泉ちゃんのポーズで可愛く決めてくれましたよ☺ いつもカローラ兵庫をご愛顧いただきありがとうございます。 お客様のお越しを従業員一同、心よりお待ちしております!
淡路店
詳しく見る

ヤリスクロス デビュー☆

2020.09.18
みなさま、こんにちは。 フロアアシスタントの辻です。 大変遅くなってしまいましたが、 ヤリスクロスが8月31日にデビューしました(^_^)/ 新しく車が発売されるのは、嬉しいものですね。 当店にもヤリスクロスの試乗車がございますので、 ご紹介します。 車名:ヤリスクロス 排気量:1500cc カラー:ブラックマイカ×ホワイトパールクリスタルシャイン 定員:5名 いかがでしょうか(●´ω`●)? 私の個人的な感想は、 外観…最先端なデザイン。内装…オシャレ! といった感じでしょうか。 同じく今年の2月10日に発売しました ”ヤリス”とどういったところが違うのか 店舗スタッフに聞いてみました。 ~ヤリスとヤリスクロスの違い~ ◎ヤリスはコンパクトで運転しやすいのに対し、  ヤリスクロスはラゲージスペースが広く荷物を沢山載せられる。 ◎ヤリスは軽くて燃費が良く走りやすいのに対し、  ヤリスクロスは悪い道でも少し底が高くなっているので安心して走行できる。 その他、外観が違うので好みで選べるなど 色々なご意見をいただきました。 ヤリスとヤリスクロスの違いを挙げましたが 次はヤリスクロスの良さについて 挙げていきます。 ~ヤリスクロスの良さ~ ◎トヨタコンパクトSUV初  4:2:4分割倒式リヤシート…  リヤシートの真ん中を倒す事で長い物を積んでも  大人4人がゆとりを持って乗車できます。 ◎トヨタコンパクトSUV初  6:4分割アジャスタブルデッキボード…  載せる荷物に応じて荷室床面の高さを2段階に調節できます。  背の高さの違う荷物を運ぶ時に便利です。 ◎トヨタコンパクトSUV初  ハンズフリーパワーバックドア…  スマートキーを携帯していれば、リヤバンパーに足を出し入れするだけで  バックドアが自動開閉します。両手が荷物でふさがっている時に便利ですね。 ◎トヨタSUV初  トヨタチームメイト…  運転や駐車などをサポートする先進の高度運転技術支援を採用しています。 ◎トヨタコンパクトSUV初  アダブティブハイビームシステム…  先行車や対向車のランプ・街路灯などを検出すると、  自動でハイビームからロービームまたは遮光範囲可変ビームに  切り替わります。夜間の優れた視認性が確保され安心して乗車できますね。 ◎トヨタ初  S-VSC…  高速走行中の強い横風を検知してS-VSCが作動し、  車線からの逸脱を制御してくれます。 以上、たくさんの初をズラズラ~と書いていきましたが こうして見ていただいても分かるように ヤリスクロスにはたくさんの機能や装備が備わっています。 わたしもブログを書きながら、 へぇ~便利やなぁ。トヨタ初が詰め込まれて豪華やなぁ。 と勉強になりました。 みなさまも是非、気になった方は試乗車もございますので お気軽に当店へご来店くださいね(*´ω`*) スタッフ一同、お客様のお越しを 心よりお待ちしております!!!  
淡路店
詳しく見る

2020年夏の花壇

2020.08.21
みなさま、こんにちは。 フロアアシスタントの辻です。 暑い日が続いておりますが、 みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。 わたしは、これといって夏らしい事は出来ていないのですが 夏らしい食事!そうめんや冷しゃぶ、スイカなんかは食べましたよ(´~`)モグモグ あとは、今年は蚊にとても刺されます…。 歳のせいか刺された跡が残り、最近の悩みでもあります。 さて本題に移り本日は、淡路店夏の花壇を ブログにアップしていきたいと思います! 淡路店では現在、4種類の花を植えています。 あとは店内に1種類。 夏の花壇の参考にしてみてください☆ まずこちらの花は、 サマーミスト(トレニア)です。 今回、初めて植えましたが ふっくらとして沢山の涼しげな花を咲かせています。 次にこちらは、去年の夏も植えた ポーチュラカです。 オレンジや赤、ピンクに黄色と カラフルで可愛らしい花を咲かせてくれます。 そしてお次は、 これまた初めて植えてみました タピアンです。 手前のピンクの花と奥の紫の花が タピアンです。 少し値段がしたので、試しに各3つずつ植えたのですが、 いい感じに広がってくれました。 そして、そして最後は いつの年の花壇か忘れましたが 一度失敗した事のある マリーゴールドです。 うん、少し元気のないところも 見受けられますが… つぼみを沢山つけているマリーゴールドも 多々あります。 黄色とオレンジで明るく元気な気持ちになれますね☆ そして、店内に置いてある花は シクラメンです。 お盆休みで少し元気をなくしてしまったのですが、 このシクラメン、去年のクリスマスに買った花なんです! とても長持ちしてくれており、 今年のクリスマスにキレイな花を咲かせてほしいなと 思っています💛 今回のブログは、今年の夏の花壇を紹介させていただきました🌼 また次は冬でしょうか。 そちらもお楽しみに((((oノ´3`)ノ それでは、まだまだ暑い日は続きますが、 みなさまくれぐれも身体には気を付けて、 心地よい室温で程よく水分・塩分を取り、 夏を乗り越えましょう!  
淡路店
詳しく見る

スタッフ紹介☺第六段

2020.07.16
みなさま、ご無沙汰しております。 フロアアシスタントの辻です。 最近、淡路店のブログ見るのを楽しみにしていますといった声を ちょこちょこ営業さんを通じて私の耳に届いています(´ー`)★ 直接伝えていただいた方には是非、スランプに陥っている辻に ネタ提供をお願いしたいものです…💛 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!!! さて、本日のブログはスタッフ紹介第六段、 サービスエンジニアの芝さんを紹介していきます。 淡路店で一番の末っ子ちゃんですね♪ 全スタッフにとても可愛がられながら、成長していってますよ✊ それでは芝さんより皆様へコメントをいただいているので、 ご紹介いたします。 芝さん、お願いしま~す\(^o^)/ 芝))淡路店サービスエンジニアの芝です。    入社3年目になります。まだまだ覚えることが多いですが、    日々先輩たちに鍛えられながら頑張っています☆    休日は、趣味のバイクを触ったり、釣りをして楽しんでいます。 はい、芝さん。ありがとうございました。 芝さん、もう入社して3年にもなるのですね…。 月日が経つのは早いものです(´・ω・`) それでは、芝さんの趣味も聞けたところでお次は… 店舗スタッフに芝さんの良いところを聞いていこう~👏 のコーナーでございます。 本人に自己紹介をしてもらうのも良いのですが、 周りからみた芝さんというのは、お客様にも参考になるのでは? そして芝さん自身も新たな自分に気付くのでは?という思いから 始めています💛 前回のブログで、その時紹介するスタッフが このコーナーの3名を推薦するとお伝えしましたが、 重複するスタッフが多々いましたので、 今回は、スタッフ紹介の登場回数を記したものを 見せて推薦していただきました👀☆ まず初めにコメントをくれるのは… ん?ん?ん?んんん~~!!!!! 竹下さんだぁ~~(ノД`)・゜・。 登場回数を伝えたにも関わらず、竹下さんが出てくるなんて きっと皆にワイロを渡しているに違いない!!!← という冗談はさておき、それだけ人気者の竹下さん、 芝さんは竹下さんの事を分からない事を聞いたり、 休憩時間に趣味の釣りの話で盛り上がるなど、 とても信頼している先輩のようです。 そんな竹下さんから芝さんの良いところを聞いていきましょう♪ 竹下さん、お願いしま~す\(^o^)/ 竹))芝の良いところは、素直なところです。    先輩に教えてもらった事は、しっかりと実行してくれるので    教えがいがあり、将来期待の若手NO.1です。    ただ素直さが顔ににじみ出ているので、悪い女性に    騙されないか心配です。 はい、竹下さん。ありがとうございました★ 後輩を可愛がっているからこそ、騙されないか心配ですよね。 もう身内のような可愛がりようですね。笑 それでは次にコメントをくれるのは… エンジニアリーダーの下西さんです。 二人は二人三脚で仕事をする事が多く、芝さんは下西さんを 先生のような存在として慕っておられます。 そんな下西先生から芝さんの良いところを聞いていきましょう♪ 下西先生、お願いしま~す\(^o^)/ 下))芝君は、今年でエンジニアとして3年目を迎えます。    2年間は、基本的なエンジニアの作業として点検・車検などを    中心にやってもらいました。    今年3年目を迎えるにあたって、さらなるレベルアップのため    一般整備や重整備などを中心に一緒にやってきました。    その中で仕事に対する姿勢が真面目で素直であることが印象的    です。日々の業務において、成長を本人、私も感じられる瞬間    が多々あったと思います。    これからも色んな力を身に付け頑張ってほしいです。 はい、下西さん。ありがとうございました★ まさに先生らしい、真面目でたくさんのコメントをいただきました。 下西さんが真面目だからこそ、芝さんも真面目で素直に仕事へ 取り組めているのかもしれませんね。 それでは最後にコメントをくれるのは~、 スタッフ紹介初登場!サービスアドバイザーの小川さんです☆ これは、レアキャラですよ~✨←怒られちゃう…😢 小川さんは、芝さんが入社してから自分の愛車を探してくれたのが、 小川さんだそうです。見た目は怖そうですが←Σ(・ω・ノ)ノ! めちゃくちゃ優しいです。と芝さんが語られていました。 それでは、小川さん。お願いしま~す\(^o^)/ 小))芝は、与えられた仕事をコツコツ何も言わずに    黙々とこなす真面目なところが良いです。 はい、小川さん。ありがとうございました★ またもや出ました。真面目。 3名のコメントを読んでみると、 真面目・素直という内容がよく見てとれました。 芝さんも今年で3年目。 反抗期が急に訪れる事もないでしょう。 このまま真面目で素直にスーパーエンジニアへ すくすく育ってほしいですね(´ー`)☆ この度もインタビューにお付き合いいただき ありがとうございました~(*^▽^*) それでは、最後に次回スタッフ紹介第七段。 淡路店最年長の小川さんと最年少芝さんのバトンタッチ 写真でブログをしめさせていただきたいと思います。 この度もブログを最後まで読んでいただき、 ありがとうございました💛 次回、スタッフ紹介もお楽しみに~★☆  
淡路店
詳しく見る

32ページ(全43ページ中)

前のページ

32ページ(全43ページ中)

次のページ
  • instagram
  • youtube
©2018 Toyota Corolla Hyogo Co., LTD. 兵庫県公安委員会 第631149600018号