ヤリスクロス デビュー☆
2020.09.18
みなさま、こんにちは。
フロアアシスタントの辻です。
大変遅くなってしまいましたが、
ヤリスクロスが8月31日にデビューしました(^_^)/
新しく車が発売されるのは、嬉しいものですね。
当店にもヤリスクロスの試乗車がございますので、
ご紹介します。

車名:ヤリスクロス
排気量:1500cc
カラー:ブラックマイカ×ホワイトパールクリスタルシャイン
定員:5名
いかがでしょうか(●´ω`●)?
私の個人的な感想は、
外観…最先端なデザイン。内装…オシャレ!
といった感じでしょうか。
同じく今年の2月10日に発売しました
”ヤリス”とどういったところが違うのか
店舗スタッフに聞いてみました。
~ヤリスとヤリスクロスの違い~
◎ヤリスはコンパクトで運転しやすいのに対し、
ヤリスクロスはラゲージスペースが広く荷物を沢山載せられる。

◎ヤリスは軽くて燃費が良く走りやすいのに対し、
ヤリスクロスは悪い道でも少し底が高くなっているので安心して走行できる。

その他、外観が違うので好みで選べるなど
色々なご意見をいただきました。

ヤリスとヤリスクロスの違いを挙げましたが
次はヤリスクロスの良さについて
挙げていきます。
~ヤリスクロスの良さ~
◎トヨタコンパクトSUV初
4:2:4分割倒式リヤシート…
リヤシートの真ん中を倒す事で長い物を積んでも
大人4人がゆとりを持って乗車できます。

◎トヨタコンパクトSUV初
6:4分割アジャスタブルデッキボード…
載せる荷物に応じて荷室床面の高さを2段階に調節できます。
背の高さの違う荷物を運ぶ時に便利です。

◎トヨタコンパクトSUV初
ハンズフリーパワーバックドア…
スマートキーを携帯していれば、リヤバンパーに足を出し入れするだけで
バックドアが自動開閉します。両手が荷物でふさがっている時に便利ですね。

◎トヨタSUV初
トヨタチームメイト…
運転や駐車などをサポートする先進の高度運転技術支援を採用しています。

◎トヨタコンパクトSUV初
アダブティブハイビームシステム…
先行車や対向車のランプ・街路灯などを検出すると、
自動でハイビームからロービームまたは遮光範囲可変ビームに
切り替わります。夜間の優れた視認性が確保され安心して乗車できますね。

◎トヨタ初
S-VSC…
高速走行中の強い横風を検知してS-VSCが作動し、
車線からの逸脱を制御してくれます。

以上、たくさんの初をズラズラ~と書いていきましたが
こうして見ていただいても分かるように
ヤリスクロスにはたくさんの機能や装備が備わっています。
わたしもブログを書きながら、
へぇ~便利やなぁ。トヨタ初が詰め込まれて豪華やなぁ。
と勉強になりました。
みなさまも是非、気になった方は試乗車もございますので
お気軽に当店へご来店くださいね(*´ω`*)

スタッフ一同、お客様のお越しを
心よりお待ちしております!!!