スタッフ紹介☺第七弾
2020.11.26
ブログをご覧のみなさま、
こんにちは。
淡路店フロアアシスタントの辻です。
今回のブログは、スタッフ紹介第七段。
サービスアドバイザーの小川さんをご紹介します。
本当は、8月に紹介ブログをあげたかったのですが、
文章を考えるのがあまり得意でない小川さん。
月日が流れてしまい、ブログネタに飢えていた辻も
痺れをきらし、一緒に考えることになりました。
※写真の季節感もバラバラで申し訳ございません💦

二人がブログを考えている写真も撮れたところで…
小川さんの事を少しご紹介します。

小川さんは、カローラ兵庫に18歳から勤めています。
現在何歳かは、ご想像にお任せします♡
そんなとても長くカローラ兵庫に勤めている小川さん。
経験も豊富です。
入社当初は、サービスエンジニアとして汗を流し、
その後、サービスアドバイザー、サービスマネージャーと
責任ある仕事をこなしてきました。
そこから営業職を勤め上げ、店長へ✨
年齢的なこともあり、また営業職へ戻り、
現在、二度目のサービスアドバイザーをしています。
フルに店舗の職種を経験したことから視野も広く、
周りに頼られる存在として現役で頑張っておられます。
はい、それでは毎度お馴染みの~
店舗スタッフに小川さんの良いところを聞いていこう♪
のコーナーでございますっ☆
今回は、まだスタッフの良いところをインタビューされていない
3名に登場していただきました。
それではまず、営業の松野さんお願いします。

松))小川さんの良いところは、面倒見が良いところです。
困ったことがあればよく助けてくれるので頼もしいです。
松野さん、ありがとうございました。
お次は、営業の椚田さんお願いします。

椚))小川さんの良いところは、誰からも好かれる人柄です。
少し見た目は怖いですが、話をするとすごく優しいです。
一番のベテランで皆のお父さん的存在です。
椚田さん、ありがとうございました。
最後はわたくし、辻が答えていきます。

辻))小川さんは、皆が口をそろえていうように
確かに怖いですが、今の時代なかなか間違っていることを
注意することは難しい事だと思います。
しっかり注意出来ることはすごい事だと思います。
そして小川さんは、細かいところもしっかり見る事が出来ます。
ポスターやチラシの期限が切れてないかしっかりチェックしていますし、
お客様の行動を見て、これはこっちに置いた方が良いのではないか?と
いった事も考えています。
小川さんの良いところを私も吸収出来るように頑張りたいです!
はい、小川さんの良いところお分かりいただけましたか?
まだまだあるんですけどね。
一人長文になってしまうので、この辺りで…
3名のコメントをまとめてみると、
時には厳しく、時には優しく面倒見の良い小川さん。
やっぱり淡路店ではお父さん的存在といえるでしょうか。
小川さん、あまりブログの登場は苦手なのに
協力してくれて、ありがとうございましたm(__)m
次回スタッフブログ第八段は、営業松野さんです。
二人のバトンタッチ写真を載せてしめさせていただきます。

それでは、次回スタッフ紹介もお楽しみに~☆