スタッフ紹介☺第一段
2020.01.31
みなさま、こんにちは(*^▽^*)🌼🌼
今年から正式にブログ担当になりましたフロアアシスタントの辻です。
引き続き、スタッフを巻き込んで淡路店の様子をみなさまへお届け出来るようなブログを
書いていこうと思いますので、よろしくお願いします!!
さて、今回は淡路店初のスタッフ紹介を載せていこうと思います✍
そんな第一弾を飾ってくれるのは、今年から淡路店へ異動してきました椚田さんです★
椚田さんは、14年間淡路店でエンジニアとして働いており、去年1年間は志筑店でエンジニアとして
働いていました。そして今年、淡路店へ営業として戻ってきました~👏👏
それでは、椚田さんからみなさまへメッセージです\(^o^)/✨
椚))これから営業マンとして頑張ります!お客様に合った1台の車を見つけるお手伝いを全力でさせて
いただきますので、宜しくお願いします★☆
はい、素晴らしいコメントですね(´ー`)☜誰って感じですね…。
わたしは、いつものあの席から椚田さんの様子を見ていますが、とても親切・丁寧な対応をされており、
自分がお客様だったら、安心して任せられるなって思いながら見ています👀✨
そんな椚田さん、一体どんな人❔❔というのを、スタッフ目線で淡路店より3名を推薦し聞いていきました!
まず初めに椚田さんの良き上司である漁店長にコメントをいただきました★☆
店))椚田くんは、真面目で仕事熱心なスタッフです。長年のサービスでの経験を活かして、お客様に頼っていただけるスタッフに
なって欲しいですね。
とても渋い顔で熱く語っていただきました。笑
次にエンジニア時代からの仲間でもある藤本さんからのコメントです★☆
藤))何事も真面目に取り組む頼りになる後輩です!!!
短文ですが、これに尽きるようですね(`・ω・´)
最後は、こちらもエンジニア時代から可愛がっている後輩の1人でもある竹下さんよりコメントです★☆
竹))椚田さんは、後輩の面倒見が良く、困っている後輩がいるとアドバイスをくれたりして、いつも助けてもらっています。
また車の知識も豊富でマニアックなところまで良く知っているので、質問してもすぐ答えが返ってくるところが
すごいと思います!!
3名共、とても真剣な眼差しで語ってくれましたよ( *´艸`)
ご協力ありがとうございました~💛💛💛
3名のコメントを見て、椚田さんの人柄がよく分かったのではないでしょうか😛?
あと、今年から営業⇒サービスアドバイザーになりました小川さんより引き継ぎを受けている椚田さんの様子を
載せますね★☆
なかなか慣れるまで大変だと思いますが、みなさま温かく見守ってくださいね(ノД`)・゜・。
最後に、次回スタッフ紹介予定の藤本さんと椚田さんのバトンタッチ写真です✨✨
とても仲が良さそうですね( *´艸`)笑
それでは次回のスタッフ紹介も楽しみにしていてくださ~い\(^o^)/
試乗車、ライズに乗ってみた?✨
2020.01.09
みなさま、こんにちは🌼
フロアアシスタントの辻です。
今回は、淡路店にある試乗車ライズを
フロアアシスタントの辻が試乗してみて
感じたことを載せていきたいと思います。
(普段は、軽自動車に乗っています。)
そして、わたしが感じた事の後に
営業の繁森さんに解説をお願いしました(/・ω・)/
試乗したのは1度だけですが、感じた事がたくさんあったので、
箇条書きで書いていきますね✍
①エンジン音が気にならず、静かでスムーズに発進する。
繁森))1-0Lのターボエンジンを搭載しています。
DNGA(ダイハツ・ニュー・グローバル・アーキーテクチャー)の採用により、
基本性能を高めています。
②普段軽自動車に乗っているので、
ライズのような迫力ある車の運転をする事は、正直不安でした…。
特にフロントバンパーは、前に長さがあるので、
前方が見えるか心配でしたが、イスを上下にする事が
出来るので、スムーズに運転する事が出来ました(o^―^o)ニコ
繁森))イスのヒップポイントを高い位置に設定する事で、
目線が自然と上がり見晴らしの良さを実現してくれます。
Z,Gグレードは、さらにシートアジャスター付きで
乗る人に合わせて調整する事ができます!
③とにかく見た目が男女問わず評判が良い💛
これは、わたしの体験談ですが、
店長より許可をもらい自宅へ乗って帰ったのですが、
家族全員「きれいな~」と言っていました。
また出先でも、「何ていう車なの?」と興味を持っていただき、
本当に幅広く好まれる見た目なのだと感じる事が出来ました。
④ライト自動的に切り替わる。
繁森))オートハイビームを搭載しています。
(G,X”S”に標準装備)対向車のヘッドライトなど前方の明るさを察知して、
ハイビームとロービームを自動で切り替えます。
※カタログは、P41の8番をを参考にして下さい。
⑤ナビが大きくて、とても見やすい!!
繁森))最大9インチの画面で見やすくて操作性も良いです。
⑥カギの閉まるスイッチがトヨタマークを押すと
閉まるのですが、とても斬新で良い。
繁森))キーフリーシステムは、全グレードに標準装備です。
今までにない、トヨタマークを押してキーのロックが
出来るデザインになっています。
⑦白線をはみ出すと警告音が鳴り、安全に運転することが出来ました💮
繁森))車線逸脱警報機能(Z,G,X”S”に標準装備)です。
約60km/h以上で走行中に車線を検知して、逸脱しそうになると
警報と表示で教えてくれます。
※カタログはP40の6番を参考にして下さい。
⑧メーターではなく、数字でスピードが表される!
繁森))LEDデジタルスピードメーターで、すぐに車速が分かります。
(Z,Gに標準装備)
以上、感じた事をズラズラ~と書いていきましたが、
乗る人によって感じ方はさまざまだと思うので、
是非、淡路店へ試乗に来て下さいね(●^o^●)
<広告>ヤリスクロス カタログ請求、先行商談予約 受付中
淡路店内
明けましておめでとうございます☀
2020.01.06
みなさま、明けましておめでとうございます❕❕❕
年末年始は、ゆっくりと過ごせましたか?
淡路店は、1月4日より営業しております(^_^)/★
ブログでのあいさつが少し遅くなってしまい、申し訳ございません💦
今年もお客様に、ご満足いただけるお店作りが出来るようにスタッフ一同
精進いたしますので、よろしくお願いいたしますm(__)m
スマイルキッズ?クリスマスイベント
2019.12.25
みなさま、こんにちは🌼
フロアアシスタントの辻です。
今回は、12月15日(日)に行われたスマイルキッズのクリスマスイベントの様子を
載せていこうと思います(*´▽`*)
具体的にどんなイベントだったかというと、1家族につき1つオリジナルリースを作っていただく事がメインで
その他にもご来場特典でお子様にはお菓子をプレゼントいたしました☆
リースやお菓子の数、席の確保など準備するにあたり、今回は予約制で開催いたしました。
声を掛けられなかったキッズ会員の方々は、本当に申し訳ございませんでした…。
淡路店ではスマイルキッズのイベントは、今回初めての開催でして、普段と違うお店の雰囲気に
スタッフ一同、少し緊張していました(;´∀`)
ですが、参加していただいた11組のご家族の方々、みなさま温かく嬉しかったです✨
少し文章が続いてしまいましたね。ここから順に写真も紹介いたします📸
まずイベント参加者を出迎えたのは、リアルサンタクロースとクリスマス仕様の看板です!
お子様は、リアルサンタクロースに興味深々でした(o^―^o)ニコ
イベント開催の挨拶を店長が行い、そのあと私がリース作りの説明をしました。
この会社へ勤めて初めてではないかという大きな声を出しましたが、端の方は聞こえなかったようで、
申し訳なかったです…(/_;)
でも、こちらの問いかけに対するお子様の返事が本当に可愛く、ありがたかったです💛
みなさん、着々とオリジナルリースを作成されて、それぞれ個性があり、見ている側も楽しかったです(*^▽^*)
基本のベースは、丸やハートで作るのですが、星型にチャレンジするご家族や1つのキットを2つに分けて
2つのリースを作るご家族、飾りのモールをサンタクロースやトナカイの形に作るお子様、綿をサンタのひげ~と遊ぶお子様、
出来上がったらおじいちゃんの部屋に飾ると言う優しいお孫様、初めは飾りも出来なかった子が結束バンドを使えるように
なっていたり…短時間の間にお子様の頭の柔軟性、成長を見る事が出来ました(ノД`)・゜・。
そして最後に、オリジナルリースとご家族で記念撮影をしました📸✨
この写真を見て、至らない点も多々ありましたが、楽しんでもらえたかなと思えてスタッフの心も温かくなりました。
イベントはこんな感じで終了し、後日撮影した記念写真とクリスマスカードを添えてご自宅へ送りました。
各営業スタッフもサンタクロースになって、みなさまのもとへ旅立ちましたよ~(●^o^●)
みんな喜んでくれたかな~。良いクリスマスを過ごせたかな~。
と思うスタッフ一同なのでした★☆
本当に、この度はお忙しい中、トヨタカローラ兵庫淡路店まで足を運んでいただき、ありがとうございました❕❕
またキッズイベントをする際は、よろしくお願いしますm(__)m
そして、話は変わりますが、年末年始休業日のお知らせをいたします。
画像は、濵田マネージャーです❕❕
マネージャーの持っているポスターの丸印部分が休業日となっております。
念の為、文章にも書いておきますね✍
12月29日(日)~1月3日(金)が休業日です。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
37ページ(全43ページ中)

