ロゴ
ロゴ
  • 試乗車展示車検索
    試乗車展示車検索
    ヴォクシー
    ノア
    シエンタ
    ルーミー
    クラウンクロスオーバー
    カローラクロス
    ヤリスクロス
    ハリアー
    ライズ
    プリウス
    アクア
    カローラツーリング
    クラウンスポーツ
    カローラスポーツ
    カローラ
    ヤリス
    RAV4
  • メンテナンス
    メンテナンス
    車検費用
    定期点検費用
    ボディコーティング
    メンテナンスパック
    ボトルキープ
  • 店舗ブログ
    店舗ブログ
  • 店舗情報
    店舗情報
    本店
    三宮東店
    学園南インター店
    大久保店
    神戸西インター店
    バル玉津店
    西脇店
    淡路店
  • 営業カレンダー
    営業カレンダー

バル玉津店スタッフブログ

前のページ

3ページ(全49ページ中)

次のページ

3ページ(全49ページ中)

春の交通安全運動

2025.04.11
こんにちは!バル玉津店です☺ 桜が見頃を迎えていますね🌸 4月6日(日)から春の全国交通安全運動が始まりました。 昨日、小学校の入学式が行われているのを見かけました。 新一年生は慣れない通学路を登校してドキドキの毎日だと思います。 私達もいつも以上に歩行者に気をつけて安全運転を心がけたいですね★ 只今、うんこ先生のぬりえをお配りしています😉 ぬりえの裏には横断歩道の渡り方も載っていますので、ぜひご家族で一緒にご覧くださいね(^^♪ バル玉津店 ☎078-928-4311 instagramたくさんのいいね!お待ちしております★  
玉津
詳しく見る

新商品登場!!

2025.04.05
こんにちは!バル玉津店 森崎です☺ 4月、始まりましたね!! 値上げのニュースに耳が痛いです💦 4月から新生活をスタートさせた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 桜もチラホラ咲き始めていますね♡ 毎年お花見したいな~と思いながら、なかなかタイミングが合わず・・・ 今年こそは!!と意気込んでいます✊ さて、サービスの新商品が販売されましたのでご紹介いたします。 商品名はGrande(グランデ)です✨ 車内とエアコンの【除菌・消臭】商品です。 単品で施工するよりも、セットで施工するとお買い得ですよ♪ エアコン内部までしっかりと対策したい方 室内快適セット(車室内・エアコン内部・エアコンダクト用グランデ) まずはお手軽に試してみたい方 室内お手軽セット(車室内・エアコンダクト用グランデ) 2種類のお得なセットをご用意しております。 暖かくなり、これから車でお出かけの機会も増えてくると思います。 グランデで車内を快適空間に♡ぜひ、お試しくださいね😉 instagramたくさんのいいね!お待ちしております★ バル玉津店 ☎078-928-4311
玉津
詳しく見る

お知らせ🙋

2025.03.28
こんにちは、バル玉津店です☼ 暖かい日が続いていますね。 バル玉津店も春っぽくなってきましたよ🌸🌸🌸 春は出会いと別れの季節ですが、カローラ兵庫でも4月から中学生になるキッズ会員の方が卒業を迎えます。 バル玉津店でも30名以上の方がキッズ会員卒業となります。 寂しいですが、中学校での生活も頑張ってくださいね(^^)/ そして、キッズ会員を卒業してもバル玉津店に気軽に遊びにきてくださいね★ スタッフ一同、みなさんに会えるのを楽しみに待っています♪ そしてここから皆様に【お知らせ】です。 4月より定休日が変更致します。 旧:火曜日・第2水曜日 新:火曜日・第2・第3水曜日 これまでの定休日に加えて、第三水曜日も定休日となりますのでよろしくお願い致します。 なお、営業時間の変更はございません。 営業時間:9:30~18:00 ご利用お待ちしております!! トヨタカローラ兵庫(株) バル玉津店 電078-928-4311 Instagramのフォロー・いいねもよろしくお願いいたします✨
玉津
詳しく見る

ダイヤマークの意味、知っていますか?

2025.03.08
こんにちはバル玉津店です☺ 最近免許更新に行ってきました! 今回講習を受けて、免許取得から年数が経つにつれて忘れてしまっていることが多くあるなと感じました。 なので、みなさんと一緒にブログを通して少しでも復習できればいいなと思います。 まず、更新センターで聞いて驚きだったのが、 昨年度の全国交通事故死亡者数 兵庫県が「ワースト6位」という事実です。 兵庫県ってそんなに死亡事故多いの!?と少しショックを受けてしまいますね💦 事故の中でも高齢者の横断中の死亡事故が多発しているそうです。 ご存じだとは思いますが、横断歩道は歩行者優先です!! 当たり前と思うかもしれませんが、時々守っていない車を見かけます。 みなさんは道路上にダイヤマークをみかけたことはありますか??? 横断歩道があることを遠くからでもわかりやすいように、「ダイヤマーク」もしくは「横断歩道標識」を設置し、この先に横断歩道があることを予告しています。 ダイヤマークを見かけたらあらかじめ速度を落として、横断歩道の手前で止まれるようにしましょう。 兵庫県では横断歩道合図(アイズ)プラス運動を実施中です。 歩行者とドライバーが視線を合わせるアイコンタクトで横断歩道の事故を防止しましょう。 歩行者は手を挙げるなどでドライバーに横断する合図を送る ドライバーは歩行者に対して目と手で横断を促す合図をする また、ハイビームの上手な活用で交通事故を防止しましょう!! 交通事故は夕暮れ時(薄暮時間帯)や夜間に多く発生しています。 前照灯を早めに点灯しましょう 暗い道で対向車や先行者がいない場合はハイビームを使いましょう 夜間、ハイビームで走行した場合にはロービームよりも2倍以上遠くから歩行者や自転車を発見することができます!! 最後に… 運転中はゆずり合いの気持ちをもつことが事故防止にもつながります。 そのためには時間に余裕をもって出発することも大切ですね! また、「かもしれない運転」を心がけることも大事です。 「もしかすると、飛び出してくるかもしれない」など予測して心の準備をしておくだけでその後の行動もかわってきます。 交通ルールを理解し、しっかり守ってこれからも交通事故防止に努めていきましょうね★ 前回のブログ(車の花粉対策)こちらからご覧いただけます♪ instagramも更新中♪フォローお願いします😉  
玉津
詳しく見る

3ページ(全49ページ中)

前のページ

3ページ(全49ページ中)

次のページ
  • instagram
  • youtube
©2018 Toyota Corolla Hyogo Co., LTD. 兵庫県公安委員会 第631149600018号