スタッフ紹介☺第十二弾
2021.09.16
ブログをご覧のみなさま、
こんにちは。
ブログ担当
フロアアシスタントの辻です。
今回のブログは
スタッフ紹介第十二弾を
あげていきます☆
第十二弾紹介させていただくのは、
サービスマネージャーの木田さんです。
みなさまへコメントをいただいているので、
ご紹介します。
木))こんにちは。サービスマネージャーの木田です。
わたしは、カローラ兵庫に勤めてさまざまな経験をしました。
サービスエンジニアとして、約30年。
営業として、1年。サービスアドバイザーとして、約12年。
そして現在に至ります。
お客様を第一に考えながら、日々仕事に励んでいます。
宜しくお願いいたします。
マネージャーありがとうございました。
では次に、
~淡路店スタッフにマネージャーの良いところを聞いていこう~
のコーナーへ移っていきます。
今回コメントをくれるのは、
エンジニアの日野さん、藤本さんと営業の阿部さんです。
では3名の方、よろしくお願いします。
まず一人目は、エンジニアの日野さんです。
日))木田さんの良いところは、
面倒見が良く仕事に関してはもちろんですが、
プライベートに関しても相談に乗ってくれるところです。
そして、整備士としての経験を活かし知識も豊富で
お客様の様々な質問に丁寧に答えるところも良いです。
日野さん、ありがとうございました。
では次に、エンジニアの藤本さんお願いします。
藤))マネージャーの良いところは、
周りに気遣いが出来るところです。
体調が良くない時に頓服を差し出してくれたり、
暑さでしんどい時は栄養ドリンクをくれるなど、
いつもさりげなく気遣ってくれます。
藤本さん、ありがとうございました。
最後に、営業の阿部さんお願いします。
阿))マネージャーの良いところは、
何でも相談にのってくれる優しいところです。
阿部さん、ありがとうございました。
3名のコメントを読んで、
マネージャーはとても気遣いが出来て
皆に慕われているなと感じました(*´ω`*)
それでは次回スタッフ紹介第十三弾
エンジニア日野さんとマネージャーのバトンタッチ写真で
ブログをしめさせていただきます☆
次回スタッフ紹介もお楽しみに~(∩´∀`)∩

新型アクア☆デビュー
2021.08.02
ブログをご覧のみなさま、
こんちには。
フロアアシスタントの辻です。
今回のブログは、
少し遅くなりましたが、
7月19日にフルモデルチェンジした
新型”アクア”についてあげていきます☆
当店にも試乗車がございますので、
ご紹介します!
車名:アクア
グレード:Z
排気量:1500cc
カラー:ダークブルーマイカメタリック
定員:5名
次に、この度デビューしたアクアの
特徴を全ては書ききれないので
営業スタッフによるランキング形式で
お伝えしていきます♪
-新型アクアの特徴-
【第1位】トヨタ チームメイト
駐車したいスペースの横に停車し、
アドバンスパークスイッチを押して駐車位置を確認。(写真参照)
その後、開始スイッチを押すと、自動で駐車してくれる機能です。
【第2位】パーキングサポートブレーキ
アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで
起こる衝突を緩和し、被害の軽減に寄与するシステムです。
(巻き込み事故の防止にもなります。)
静止物の検知対象を前後進行方向のみならず、側方を加えた車両周囲にまで拡大。
静止物の接近を表示とブザーで知らせ、(画像参照)
さらに距離が縮まると自動ブレーキが作動します。
【第3位】POWER+モード
加速力強さが増すとともに、アクセルオフの減速度が強くなり、
アクセルペダルだけの操作だけで速度を調整し易くなります。
これにより、ペダルの踏み替え頻度を減らし、快適な走りが楽しめます。
【第4位】アクセサリーコンセント
給電システムを全車標準装備。
AC100Vで最大消費電力の合計が1500W以下の電気製品を使用できます。
災害などによる非常時に電力が必要なとき給電できます。
※車、停車時に限る。
【第5位】10.5インチディスプレイオーディオ
インパネ中央部のディスプレイにオーディオ機能と
スマホ連携機能を搭載。
大型かつ高精細な10.5インチディスプレイオーディオ。
私の手のひら2つ分ありました!
その他にも新型アクアは、
ボディが良くなっていたり、内装に高級感があったり
燃費が従来よりも良くなっていたりと
良いところが盛り沢山です\(^o^)/
是非一度、
アクアだけを見に☆でも良いですし、
整備に来たついでに☆でも良いので、
新しい車をご体感いただければと思います!
スタッフ一同、
皆様のお越しを心よりお待ちしております!!
※淡路店スタッフ募集中…
お問合せ:0799-45-0292

スマイルキッズ★七夕イベント
2021.07.10
ブログをご覧のみなさま、
こんにちは。
フロアアシスタントの辻です。
今回のブログは、
7月4日に行われました
スマイルキッズ★七夕イベントについて
あげていきます(*´ω`*)♪
前回のクリスマスイベント同様、
予約制で行わせて頂きました。
イベントに参加できなかったキッズ会員のみなさま
ごめんなさい…。
またイベントをする際はよろしくお願いします。
それでは、今回行われました七夕イベントの様子が
こちらです。どうぞ~!
まず簡単なイベントの内容は、笹に飾りつけをしてもらい
フォトブースにて撮影を行い終了です。
写真は飾る前の笹とフォトブースです。
到着したキッズ会員の方から順に
各テーブルに置いてある”つかうものリスト”を参考に
お買い物形式で子供たちに準備をしてもらいました。
席に戻って、飾りつけの準備です。
まずはお願い事です。
みんなどんなお願いごとを書いたのかな(●´ω`●)?
みんな一生懸命悩んでお願い事を
書いてくれました。
次は飾りを作ります。
みんな集中して、家族とスタッフと
協力しながら作成しました。
自分たちで作った飾りを1つの笹に
飾り付けしていきます。
とても豪華で華やかな笹が出来ていってますね!
最後は、飾った笹と七夕仕様のフォトブースで記念撮影です。
みんな上手に飾り付け出来たね(*´ω`*)
みんなの笑顔が見られて、とても幸せな気持ちになりました♡
来てくれて、ありがとうね。
今回のブログは、キッズ会員のみんなが写っていた事もあり
とても華やかなブログとなりました☆彡
次回ブログは、またいつもの…に戻るのか…(笑)
分かりませんが、
また見に来て下さいねヽ(^。^)ノ

スタッフ紹介☺第十一弾
2021.06.27
ブログをご覧のみなさま、
こんにちは。
フロアアシスタントの辻です。
今回のブログは、
スタッフ紹介第一弾をあげていきます。
第十一弾を飾ってくれるのは、
我が淡路店店長、漁さんです☆
さっそくご登場いただきましょう。
店長~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
漁))こんにちは。淡路店店長の漁です。
私は、平成6年にカローラ兵庫へ入社し、
エンジニア・営業・マネージャーを経て、
現在淡路店で店長をしています。
お客様に気持ちよくご来店いただき、
気持ちよくお帰りになれるような店舗を目指しています。
よろしくお願いします。
漁店長、ありがとうございました。
サービスから営業、管理職まで幅広く経験されていますね。
お客様へ気持ちよく過ごしていただける環境作りを
スタッフ一同心掛けていきたいです。
それでは、毎度お馴染みの
淡路店スタッフに漁店長の良いところを聞いていこう!
のコーナーへ移っていきましょう。
今回良いところをあげてくれるスタッフは、
営業の阿部さん、エンジニアの芝さん、わたしが
お伝えしていきますので、よろしくお願いします。
それではまず、阿部さんからお願いしていきましょう!
阿部さんお願いしま~す。
阿))店長は、管理能力がすばらしい!
自分が忘れている事でも
「あれ大丈夫か?」「これ大丈夫か?」と
気にかけてくれて非常に頼りになる上司です。
阿部さん、ありがとうございました。
それでは次にわたくし、辻が答えていきます。
辻))はい。店長の良いところですね。はい。
店長の良いところ…良いところ…。
…。
…。
…。
ごめんなさい。見つかりません!!!( ゚Д゚)
というのは嘘で。笑
こうやって冗談を言える気さくなところでは
ないでしょうか。
お客様にも「あの人店長だったん?!」と驚かれる方がいる程、
身近でお客様に寄り添った対応をされています。
はい、辻さんありがとうございました~。←?
では最後に芝さんよろしくお願いします。
芝))店長の良いところは、元エンジニアなので
よく整備している時にアドバイスをしてくれます。
それで勉強になることが多いです。
芝さん、ありがとうございました。
今回も紹介者(店長)から
・働いている期間が長い人→阿部さん
・女性目線→辻
・若手スタッフ→芝さん
からどう思われているか知りたいという事で
3名にコメントいただきました\(^o^)/
ベテランスタッフから若手スタッフまで
老若男女問わず、
スタッフ一人一人に合わせて接しておられるのか、
それぞれの目線がハッキリとわかれるような
コメントでしたね。
それでは、次回スタッフ紹介第十二弾。
木田マネージャーと漁店長のバトンタッチ写真で
ブログをしめさせていただきます。
みなさん、淡路店ツートップのレア写真ですよ~♡♡
次回ブログもお楽しみに~٩( ''ω'' )و
※淡路店スタッフ募集中!
気になる方は、お気軽にお問合せください!
TEL:0799-45-0292

29ページ(全43ページ中)