【スマイルキッズのみんなへ】お祭り始まるよ☆彡
2023.10.01
こんにちは!
フロアアシスタントの米田です(^^)/
去年のハロウィンパーティーに引き続き、
今年は・・・
【大久保店限定】
スマイル☻キッズ秋祭り 開催します!!!!
屋台にあるようなワクワクするゲームを多数ご用意しています(* ´艸`)💛
結構本格的です。
本気で準備しました。
(いえ、絶賛準備中です(笑))
キッズ会員のみんなに盛り上がってもらえること間違いなし!!(`・ω・´)b💨
点検のご予約がなくても、
商談のご予定がなくても、
イベント参加のみのご来店大歓迎!
当日入会もちろん大歓迎!
おうちに案内状が届いたお友だちも、まだキッズ会員じゃないお友だちもみーんな遊びに来てね♪
景品いっぱい用意して待ってるよ~ヾ(*´∀`*)ノ
※ 参加費無料です。
トヨタカローラ兵庫㈱ 大久保店
TEL:078-936-5555

今日からできる!交通事故対策をご紹介☝
2023.09.21
こんにちは!
フロアアシスタントの米田です(^^)/
近畿地区オールトヨタでは、
本日2023年9月21日(木)から9月30日(土)の期間、
秋の交通安全週間に連動しクルマ対歩行者の死亡事故の削減を目指す啓発運動に取り組んでいます。
一日の中で、クルマ対歩行者の死亡事故が最も多く発生するのはどの時間帯だと思いますか?
真っ暗な夜間・・・よりも
実は 暗くなり始める17時台から19時台の薄暮時間帯 が最も危険なんです。
そこで、
クルマから見えやすい“明るい”服装をすることが交通事故対策としてできる第一歩です!
黒や紺などの落ち着いた色は暗闇と同化して見えにくく、
白や黄などの明るい色は光をよく反射するためドライバーからは見えやすいです。
さらに、ヘッドライトに反射する反射材を活用するとより安心です✨
また、薄暮時間帯の死亡事故が一番多いとお話ししましたが、
中でも 道路横断中の事故が約90% と圧倒的です。
必ず左右を確認し、横断歩道を渡ってくださいね。
反射材は、靴や足首付近に複数つけると効果的です。
(ヘッドライトが下向きでも光が当たりやすくなります!)
真っ暗な夜間の道路では、
ほとんどの場合クルマも歩行者も言われなくとも日中より注意深く周りを確認していますよね。
死亡事故は暗さに目が慣れる前の薄暮時間帯。
運転中は『早めの前照灯点灯』に『ハイビーム使用』、
歩行中は『明るい服装』を心掛けて、
誰も幸せにならない交通事故、死亡事故を減らしましょう!!
トヨタカローラ兵庫㈱ 大久保店
TEL:078-936-5555

今月のおすすめ☆
2023.09.15
こんにちは!
フロアアシスタントの野村です(^^)
だんだん日が落ちるのも早くなってきましたね。
朝晩も涼しくなり秋が近づいてるのを感じます🍂
そんな今月の
サービスおすすめ商品はこちら!
◎グッドイヤータイヤ◎
◎バッテリー◎
9/1(金)~11/30(木)
の期間中、
通常価格より15%オフ!!
(割引はタイヤ・バッテリーの商品代のみとさせていただきます)
お得なこの機会にぜひご検討ください☆
〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇 ● 〇
話は変わりまして、
今年も無事に咲きました~~🌻
毎日水やりをしながら、
枯れないけど葉っぱが成長せずに小さいままという不思議な状態が続いていて、
今年は咲かずに終わってしまうかもな~と心配していたら
ある日つぼみがついたんです!!😲
数日後、葉っぱが小さいだけに
サイズもミニミニのかわいらしいひまわりが咲きました🌻
(画像の下ふたつがミニミニサイズ🌻)
店内入り口に飾っているので、
ご来店の際はご注目してみてくださいね(^^)
トヨタカローラ兵庫㈱大久保店
TEL:078-936-5555

あなたの防災に、クルマは入っていますか?
2023.09.01
こんにちは!
フロアアシスタントの米田です(^^)/
本日9月1日は『防災の日』です。
防災の日とは・・・
政府、地方公共団体等関係諸機関をはじめ、
広く国民が台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、
これに対処する心構えを準備する」ために制定された防災啓発デー。
何度かこのブログでも取り上げていますが、
電動車は災害が起きた時、電源として使うことで『もしもの日々』の支えになります。
極端な話をしますが、
100Vコンセント付きのおクルマに電子レンジを持ち込めば、クルマの中で食べ物を温めることは可能です。
でも・・・
災害時、それでなくても不安でいっぱいの中、
いつも住み慣れているおうちの中でその電力が使えたらもっとありがたいですよね。
そこで本日ご紹介したいのは
安心給電キット
クルマから安全に電気を給電する専用ケーブルです!!!!
これがあれば、クルマの電力を手軽におうちの中に引き込むことができるんです。
(※クルマde給電やV2Hスタンドなど、クルマから取り出した電気をおうちの中へ供給する方法はいくつかあります。)
合計使用電力1500wまで使用可能💡
こうして見ると、1500wといえば結構いろんな電気製品が使えるんですね~👀
3つの機能をご紹介します!!
安全
ブレーカー内蔵
電力を使いすぎた際、ブザーが鳴り内蔵ブレーカーが作動。
ブレーカーとは・・・
電気回路に異常が発生した時に自動的に遮断する装置
● 〇 ● 〇 ●
なぜブレーカーの説明を挟むのかって・・・?
米田が理解していなかったからです(笑)
というか、ブレーカーとは何ぞや?
なんて考えたことありますか!?
まさか電気を遮断することが仕事だったなんて。
だから使いすぎると落ちるのか・・・
冷静に考えるとそのままでした(笑)
店長と工場長の大久保店ツートップにご教授いただきまして一つ賢くなりました(笑)
● 〇 ● 〇 ●
通電しっぱなしだとクルマの電気系統にダメージを与えたり、最悪の場合火災につながることも💦
本体にリセットボタンが付いているので車に戻ることなくストレスフリーに復帰することもできます。
安心
使用電流値メーター
使用電流が見てわかるメーター付き。
不意のブレーカー落ちを防止することで不安を軽減します。
便利
充実コンセント内蔵
家庭用100Vコンセント:2口
USBポート:2口(5V/1A)
同時にいろいろな電気製品を使うことができます。
いかがでしょう?
ハイブリッド車や電気自動車などの電動車をお使いのお客様に“あると使える”安心給電キット。
(AC100Vのコンセント付き / 給電機能設定車に限ります。)
避難用グッズをまとめた防災リュックと一緒に準備しておくといざという時に役立つかもしれません。
と、ここまで災害時を想定したお話ばかりしましたが、
アウトドアでも活躍すること間違いなし🔥
(※本体に防水機能はありません。本体を濡らさないようにご使用ください。)
(※アウトドアなどのレジャー時に使用できる対象車は
PHEV(EV給電モード)・FCEV・BEV車です)
● 〇 ● 〇 ●
【国内生産 / 3年保証】
税込14,190円
● 〇 ● 〇 ●
大久保店のショールームにて現物を展示しておりますのでぜひ実際に手に取ってご検討くださいね(^^♪
8月30日~9月5日までの防災週間の期間中にご来店いただいたお客様には【家とクルマの防災ブック】をお渡ししております。
(9月5日(火)は定休日です。)
最後に トヨタの給電機能設定車 を一挙大公開💡
(2023年6月現在のものです。)
お車のご購入をご検討の際は
“電動車”を選択肢に入れていただけたら幸いです✨
トヨタカローラ兵庫㈱ 大久保店
TEL:078-936-5555

15ページ(全68ページ中)