スタッフの夏休み?【小豆島・直島】【エンジェルロード】
2019.09.01
皆さまこんにちは☺
本店フロアアシスタントの幸田です(^.^)
先日定休日を利用して1泊2日で香川県の小豆島、直島へ行ってきたので
関西から気軽に行ける旅行スポットとして今回ご紹介したいと思います(^^)/
私が訪れた日はちょうど瀬戸内国際芸術祭2019が開催されていました!
芸術祭とは瀬戸内の島々を舞台に
美術作品、アーティスト、劇団、楽団などで構成される
3年に一度の現代アートの祭典となっています✨
アクセス方法はたくさんあるのですが、
今回は高速バスで淡路島~高松港
高松港からはにフェリーに乗って小豆島へ渡りました⛵
フェリーは予約すれば車も積めますので愛車で小豆島を巡ることもできますよ🚘
到着すると土庄港にオリーブの葉を王冠に見立てた「太陽の贈り物」が出迎えてくれます。
ちょうど昼食時だったので「オリーブ園」というレストランで
オリーブ素麺を頂きました🍴
小豆島はオリーブで有名ですが
日本3大そうめん生産地として手延べそうめんも有名みたいです🌟

そして小豆島オリーブ公園ではほうきを無料貸し出ししていて
ほうきで飛んでいる写真を撮影📷している方がたくさんいました😲!!

私も挑戦しましたがなかなか難しく飛びすぎて(跳びすぎて)
汗だくになったので💦
オリーブフロートを食べて涼みました~🎐

日没には潮の満ち引きで一日に2回現れるというエンジェルロードを訪れました🌇
夕日がとても綺麗\(^o^)/✨

▼エンジェルロードの場所▼
夕食はホテルで小豆島の名産物を頂きました~
どれも驚くほど美味でした✨食べ物の写真ばかりになっていますね(;^ω^)

二日目はまたまたフェリーに乗って直島へむかいます🚢
直島は小さな島なので車の乗り入れは避けたほうが良いみたいです!
到着すると世界的に有名な草間彌生さんの「赤かぼちゃ」が目の前に☺

電動アシスト付き自転車をレンタルして島内を巡ります🚴
現代アートの聖地として知られる直島は島の各地に
アート作品や美術館等が展開されいています。

私が最も楽しみにしていたのは安藤忠雄さん建築の「地中美術館」です(^.^)

島の景観を乱さないように地中に建築されていることからこの名前が付けられているそうです!
完全予約制なので訪れる際は注意してください❕
クロード・モネの睡蓮をイメージして作られた庭がとても綺麗でした🌷

直島は自然とアートが融合した美しく魅力的な島でした°˖✧
瀬戸内国際芸術祭2019は春、夏、秋3シーズンに分かれて開催されいているので
9月からは秋の祭典が始まります!
ご興味のある方はぜひ訪れてみてください(^.^)
私も機会があれば他の島も巡ってみたいと思います🌟

長くなってしまいましたがお付き合いありがとうございました❤
トヨタカローラ兵庫株式会社 本店
☎ 078-576-5111
本店フロアアシスタントの幸田です(^.^)
先日定休日を利用して1泊2日で香川県の小豆島、直島へ行ってきたので
関西から気軽に行ける旅行スポットとして今回ご紹介したいと思います(^^)/
私が訪れた日はちょうど瀬戸内国際芸術祭2019が開催されていました!
芸術祭とは瀬戸内の島々を舞台に
美術作品、アーティスト、劇団、楽団などで構成される
3年に一度の現代アートの祭典となっています✨
アクセス方法はたくさんあるのですが、
今回は高速バスで淡路島~高松港
高松港からはにフェリーに乗って小豆島へ渡りました⛵
フェリーは予約すれば車も積めますので愛車で小豆島を巡ることもできますよ🚘
到着すると土庄港にオリーブの葉を王冠に見立てた「太陽の贈り物」が出迎えてくれます。

ちょうど昼食時だったので「オリーブ園」というレストランで
オリーブ素麺を頂きました🍴
小豆島はオリーブで有名ですが
日本3大そうめん生産地として手延べそうめんも有名みたいです🌟

そして小豆島オリーブ公園ではほうきを無料貸し出ししていて
ほうきで飛んでいる写真を撮影📷している方がたくさんいました😲!!

私も挑戦しましたがなかなか難しく飛びすぎて(跳びすぎて)
汗だくになったので💦
オリーブフロートを食べて涼みました~🎐

日没には潮の満ち引きで一日に2回現れるというエンジェルロードを訪れました🌇
夕日がとても綺麗\(^o^)/✨


▼エンジェルロードの場所▼
夕食はホテルで小豆島の名産物を頂きました~
どれも驚くほど美味でした✨食べ物の写真ばかりになっていますね(;^ω^)

二日目はまたまたフェリーに乗って直島へむかいます🚢
直島は小さな島なので車の乗り入れは避けたほうが良いみたいです!
到着すると世界的に有名な草間彌生さんの「赤かぼちゃ」が目の前に☺

電動アシスト付き自転車をレンタルして島内を巡ります🚴
現代アートの聖地として知られる直島は島の各地に
アート作品や美術館等が展開されいています。

私が最も楽しみにしていたのは安藤忠雄さん建築の「地中美術館」です(^.^)

島の景観を乱さないように地中に建築されていることからこの名前が付けられているそうです!
完全予約制なので訪れる際は注意してください❕
クロード・モネの睡蓮をイメージして作られた庭がとても綺麗でした🌷

直島は自然とアートが融合した美しく魅力的な島でした°˖✧
瀬戸内国際芸術祭2019は春、夏、秋3シーズンに分かれて開催されいているので
9月からは秋の祭典が始まります!
ご興味のある方はぜひ訪れてみてください(^.^)
私も機会があれば他の島も巡ってみたいと思います🌟

長くなってしまいましたがお付き合いありがとうございました❤
トヨタカローラ兵庫株式会社 本店
☎ 078-576-5111