ロゴ
ロゴ
  • 試乗車展示車検索
    試乗車展示車検索
    ヴォクシー
    ノア
    シエンタ
    ルーミー
    クラウンクロスオーバー
    カローラクロス
    ヤリスクロス
    ハリアー
    ライズ
    プリウス
    アクア
    カローラツーリング
    クラウンスポーツ
    カローラスポーツ
    カローラ
    ヤリス
    RAV4
  • メンテナンス
    メンテナンス
    車検費用
    定期点検費用
    ボディコーティング
    メンテナンスパック
    ボトルキープ
  • 店舗ブログ
    店舗ブログ
  • 店舗情報
    店舗情報
    本店
    三宮東店
    学園南インター店
    大久保店
    神戸西インター店
    バル玉津店
    西脇店
    淡路店
  • 営業カレンダー
    営業カレンダー

神戸西インター店スタッフブログ

タイヤ空気圧警告灯ってなーに?

2025.11.28

タイヤ空気圧警告灯

警告灯





いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
神戸西インター店です!




本日のブログは


こちらの警告灯について
ご説明させていただきます!


この警告灯は


『 タイヤ空気圧警告灯 』

その名の通り
タイヤの空気圧が低くなったときなどに
点灯します⚠



※車種によってついてないお車もございます


・メーターに壺のようなものの中に
ビックリマークが入ったようなマークがでている



・昨日までこんな警告灯はついてなかったのに
今朝エンジンをかけたらタイヤ空気圧の警告灯が
点いていた



このようなお問い合わせを
いただくことがあります



走行中にこちらの警告灯が点灯した際には
安全な場所に車を停車させてください!




この警告灯が点灯する理由として
大きく分けて2つあります



①タイヤがパンクしていて
空気圧が減ってしまっている場合


・車が傾いているような気がする
・目で見て明らかにタイヤがつぶれている






②気温が急激に下がることで
空気圧も下がってしまった場合



・タイヤを確認しても特に
異常が見られないのに点灯している

その理由として

この時期、
気温が急に下がることで
空気圧が下がり
点灯してしまうことが
あるんです!!




上記の対策として

・こまめに空気圧を測る

・タイヤの空気圧を高めに入れておく


また遠出をする際には
1度タイヤの空気圧を見ておくと
安心です!!







運転席ドア付近に貼ってあるステッカーに
タイヤの空気圧基準値がかかれています!!




万が一、基準値まで
空気圧を入れても警告灯が消灯しない場合は

販売店にて点検させていただきますので
まずは一度ご連絡ください
☎078-998-1355



神戸西インター店
神戸市西区見津が丘1-17-2




前の記事へ

店舗ブログ一覧に戻る

次の記事へ

  • instagram
  • youtube
©2018 Toyota Corolla Hyogo Co., LTD. 兵庫県公安委員会 第631149600018号