2月23日と24日に?ICS体感会?を実施致します?
2019.02.18
みなさん、こんにちは♪ 三宮東店です🎁
更新がすこし遅くなりました(^_^;) 楽しみにされていた方お待たせいたしました♪
今回はトヨタの予防安全技術の1つである
パーキングサポートブレーキ(静止物)についてご紹介致します‼

目の前の壁やガラスなど、障害物との衝突の緩和を最優先に、ドライバーが
アクセル💨を踏んでも、自動(被害軽減)ブレーキ⛔を掛ける装置です🚗

コンビニなどの駐車場でアクセルとブレーキを踏み間違えた・・・💦
踏み間違いしそうになった・・・・💦💦
シフトレバーの入れ間違いで後ろに進もうとして前に進んでいた・・・💦💦💦
そんな経験ございませんか?
衝突には至らなくても焦ってしまいますよね(;一_一)
どんなシステムになっているかというと

画像にある通り8つのソナーが前後方向の障害物を検知してくれています✨
カメラと違ってソナーですので障害物がガラスでもしっかり検知してくれます(^^♪
本当に止まるの?💦
どういう風に止まるの?💦
CMとかで見るけど聞くだけじゃ分からない❗❗
次の新車に付けようか迷ってる・・・・(`・ω・´)
実際に体験してみないと正直想像がつかないと思います💦💦
そこで2月23日と24日に
2月最後のICS体感会を実施いたします💛

インストラクターが運転席に乗り
お客様は助手席・後部座席に乗っていただきご体感いただきます🌟
え、本当に止まるの?
大丈夫かなー?
私たちスタッフも初めて体験した時はドキドキしていました(^^;)
是非是非ご体感いただき、
今乗られている車にICS(パーキングサポートブレーキ)
がついている方は安心して乗っていただき🌠
ついていない方は是非次の新車でつけてください!!
体験会参加にあたって参加資格・注意事項があります🚫
安全に配慮しておりますので天候☔⛄により急遽中止させていただく場合がございます
ご了承くださいませ
詳しくは三宮東店スタッフまでお問い合わせください(#^^#)
※今回ご紹介させていただいた安全機能はドライバーの安全運転を支援することを
前提とした装置です。どんな状況でも衝突を回避、軽減できるものではありません
気象状況や道路環境、ドライバーの操作状況によっては作動しない場合が
ありますのでご注意ください
更新がすこし遅くなりました(^_^;) 楽しみにされていた方お待たせいたしました♪
今回はトヨタの予防安全技術の1つである
パーキングサポートブレーキ(静止物)についてご紹介致します‼

目の前の壁やガラスなど、障害物との衝突の緩和を最優先に、ドライバーが
アクセル💨を踏んでも、自動(被害軽減)ブレーキ⛔を掛ける装置です🚗

コンビニなどの駐車場でアクセルとブレーキを踏み間違えた・・・💦
踏み間違いしそうになった・・・・💦💦
シフトレバーの入れ間違いで後ろに進もうとして前に進んでいた・・・💦💦💦
そんな経験ございませんか?
衝突には至らなくても焦ってしまいますよね(;一_一)
どんなシステムになっているかというと

画像にある通り8つのソナーが前後方向の障害物を検知してくれています✨
カメラと違ってソナーですので障害物がガラスでもしっかり検知してくれます(^^♪
本当に止まるの?💦
どういう風に止まるの?💦
CMとかで見るけど聞くだけじゃ分からない❗❗
次の新車に付けようか迷ってる・・・・(`・ω・´)
実際に体験してみないと正直想像がつかないと思います💦💦
そこで2月23日と24日に
2月最後のICS体感会を実施いたします💛

インストラクターが運転席に乗り
お客様は助手席・後部座席に乗っていただきご体感いただきます🌟
え、本当に止まるの?
大丈夫かなー?
私たちスタッフも初めて体験した時はドキドキしていました(^^;)
是非是非ご体感いただき、
今乗られている車にICS(パーキングサポートブレーキ)
がついている方は安心して乗っていただき🌠
ついていない方は是非次の新車でつけてください!!
体験会参加にあたって参加資格・注意事項があります🚫
安全に配慮しておりますので天候☔⛄により急遽中止させていただく場合がございます
ご了承くださいませ
詳しくは三宮東店スタッフまでお問い合わせください(#^^#)
※今回ご紹介させていただいた安全機能はドライバーの安全運転を支援することを
前提とした装置です。どんな状況でも衝突を回避、軽減できるものではありません
気象状況や道路環境、ドライバーの操作状況によっては作動しない場合が
ありますのでご注意ください