スタッフの休暇(*^^)v
2019.08.21
今回はスタッフの休暇についてのお話。
トヨタカローラ兵庫の各店舗は毎週火曜日・第1水曜日が定休日になります。
夏は海水浴場やキャンプ場に出かけたり
一番楽しい時期ではないでしょうか。
2019年8月20日は、第101回全国高等学校野球選手権大会の準決勝でした。
兵庫県代表の明石商業高校と大阪代表の履正社高校の
関西勢対決とあって多くの観客が朝早くから
つめかけての応援となりました。
朝6時すぎ↓
試合開始が当初の9時から10時に変更となるくらい
朝方は大雨でグラウンドはビチョビチョでした。
しかし阪神園芸さんのおかげできれいに整備されました。
天気も9時以降晴天で野球日和になりました。
1回を除くと両エースとも好投し
いい試合がみれました。
試合は明石商業高校を破った履正社高校が決勝に進出。
決勝は
8月22日木曜日(雨天中止を除く)
履正社vs星陵です。
いい試合がみれた休暇でした(^^)

タイヤの寿命は大丈夫ですか??
2019.08.16
お盆の期間中は、猛暑や台風などありましたが、
休暇はどのように過ごされましたか??
トヨタカローラ兵庫 は本日8月16日より営業しています!
さて、お盆の間は遠出などで高速道路を使用する機会が増えたと思いますが、
タイヤのバースト(破裂)はご存じでしょうか?
30度を超える猛暑では、アスファルトからの熱で
タイヤ温度も上昇します。
また、高速走行中は路面状況によるバウンドの繰り返しで
タイヤ内部の圧力が上昇します。
帰省などで長距離走行をしますとタイヤが熱と圧力に
耐えられなくなり最悪バースト(破裂)してしまいます。
バースト(破裂)の原因はタイヤ溝の残量ではなく内部劣化です。
内部の劣化の見極めは、タイヤのヒビ割れやタイヤの使用年数です!
上図のようにヒビ割れは、ゴムの劣化です。
紫外線や雨による経年劣化もありますので、
走行距離が少なくても年数が経てばヒビ割れします。
<タイヤの製造年の見方>
上画の「1717」の表記が、タイヤの製造年です。
左の17が週、右の17が年を表しており、この図の場合、
2017年17週に製造されたタイヤという事になります。
ノーマルタイヤの寿命は約4~5年と言われています。
ゴムの劣化や使用年数が経過している場合は、
早急に交換をオススメします。
トヨタカローラ兵庫では、8月の1ヶ月間「タイヤ祭り」を開催しています。
この機会に交換して、安全で快適なドライブはいかがですか。
期間中4本ご購入で「真空ステンボトル」をプレゼント中です!
詳しくはコチラ⇩
トヨタカローラ兵庫株式会社
■営業日 :毎週火曜日、第1水曜日
■営業時間:9:30~19:00(サービス受付は18:30まで)

トヨタカローラ兵庫 夏期休業のご案内
2019.08.11
夏季休業のご案内
日頃よりご愛顧を賜り誠に有難うございます。
勝手ながら弊社は下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが何卒ご了承願います。
休業日
8月12日(月・祝)~8月15日(木)の4日間
8月16日より通常通り営業致しますので
よろしくお願いします。
お車の故障、事故などでお困りの際は「JAF」をご利用ください。
JAFロードサービス救援コール
0570-00-8139
短縮ダイヤル #8139
休業期間中、営業しているトヨタ販売店のご案内は
トヨタ自動車(株)お客様相談センターをご利用ください。
0800-700-7700
(9:00~18:00)

トヨタカローラ兵庫「インスタグラム」!!
2019.08.08
トヨタカローラ兵庫では、2018年10月10日より
「インスタグラム」を始めました!!
新型車やイベントの写真や動画をアップしています(*^^)v
⇩⇩ ★FOLLOW ME★
2019年8月6日で開始300日になりましたが
おかげさまでフォロワー数・・・300人を達成しました!!
これからもトヨタカローラ兵庫の日常などアップしていきますので
フォローお願いします。

40ページ(全58ページ中)