?くるままるわかり教室へ行ってきました?
2019.02.04
みなさん、こんにちは。プチカロ ぷっち♪ です。
先日、神戸市立浜山小学校に行ってきました!
去年の10月に続き今期2回目の
5年生の児童を対象に「クルマまるわかり教室」を
実施しました!!
くるままるわかり教室とは・・・
クイズや映像を通して、クルマと環境の関係やクルマの基礎知識について学びます。
クイズの一部をご紹介します!!

さぁ、考えてみましょう!!
シンキングターイム!!
分かりますか??
答えは・・・

先日、神戸市立浜山小学校に行ってきました!
去年の10月に続き今期2回目の
5年生の児童を対象に「クルマまるわかり教室」を
実施しました!!
くるままるわかり教室とは・・・
クイズや映像を通して、クルマと環境の関係やクルマの基礎知識について学びます。
クイズの一部をご紹介します!!

さぁ、考えてみましょう!!
シンキングターイム!!
分かりますか??
答えは・・・

このようなクイズを5問実施しました。
また、環境の事を考えながらクルマの開発、生産、販売して利益を上げるという事を
ゲームを通じて理解していただきました♪
浜山小学校の生徒さんは、皆さん明るく元気に挨拶してくれました。
そして、最初は車に興味がなかった子も、授業後には、
ちょっと車に興味を持ってくれたようで、嬉しくなりました!!
浜山小学校の皆さん、ありがとうございました!!
将来、車に携わる仕事をしてくれたら嬉しいな♪
そして、この教室を通じて、もっともっとクルマを好きになってもらえたら嬉しいです♪
こちらの↓サイト↓で、当日のゲームができるので、お時間ある時にチャレンジしてください!!
🚘カーアンドエコゲーム🚘